おたから三昧掲示板
イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - パイ
2023/09/13 (Wed) 23:14:12
デス恩恵さんこんばんは。
書き込みが30になりました。
続きはこちらにお願いいたします。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - デス恩恵
2023/09/14 (Thu) 11:59:19
パイさん、お疲れさまです。
新スレ立てありがとうございます。
お宝の地図へのお気遣いありがとうございます。
草原の追加ボスでまた全滅しました。やはり強い。ニューロードの追加ボスにも挑戦してやはり強い。脳筋では通用しませんでした。ニューロードもやはりODか。私はスタメンにホークがいるので初ターンODでサザンクロスうてます。パイさんのスタメンはシフ、ダーク、アルドラと後の2人は誰でしょうか?
アルドラが貧弱ですが、そろそろアルドライベントやります。ジュエビの寝込みを襲えば勝てるはず。ジュエビさえこなせれば後は大丈夫だったような、記憶がおぼろ気です。がんばります。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - パイ
2023/09/14 (Thu) 19:20:05
デス恩恵さんこんばんは。
私のスタメンはシフ、アルドラ、ダーク、バーバラ、シェリルです。
開幕BP50%のホークとジャミルはパーティ外成長させてますが、あまりり成長してません。
追加ボスはどれも強いですが、2回目以降のドロップアイテムも魅力的ですので、是非全て倒したいですね。
ジュエルビは、確かに寝込みを襲って素振りでBPをMAXにしてからODを使えば、確かに弱いメンバーが居ても何とかなりそうです。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - デス恩恵
2023/09/15 (Fri) 11:50:49
パイさん、お疲れさまです。
私もシェリル使いたいです。色々な技使わせたい。カッコ良さそう。追加ボス強いですね。ニューロードの追加ボス倒したいけどまだムリです。攻略情報も参考にせねば、全て倒すとはさすがです。
アルドラ(女の子)のHP200でジュエビの寝込みを襲いました。無事撃破、宝石獣の盾1つ目ゲット。パイさん情報に感謝、太陽の祭壇のアルドライベントこなしたらPNにイスマスが。杖も1つ目ゲット。指輪はまだ煉獄に行きたくないのでやめておきます。
追記、追加ボス&ジュエビでもHP限界突破しました。イカじゃなくても上がるとは。
お宝の地図はレベル5の方が良いと思ってましたが違いました。1番良い発掘金額が6000を越えるテーブルがレベル4でも出ます。レベル5地図でも外れる時(金額が6000越えない)があります。レベルよりは発掘しやすい地図が良いようです。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - パイ
2023/09/15 (Fri) 21:57:40
デス恩恵さんこんばんは。
追加ボスを全て倒したのは何周目だったかな?
少なくとも、今のデス恩恵さんより時間がかかった(総プレイ時間が長い)と思います。
アルドラHP200でジュエルビに勝ったのですか!
流石です。
シェリルは確かに能力が高いし、見た目もいいです。
宝石獣の盾とアルドラの杖ゲットおめでとうございます!
どちらもスタメン全員分集まると良いですね。
HPの限界突破、追加ボスはなんとなくありそうだと思っていましたが、ジュエルビでも突破出来る情報は初耳です。
情報提供をありがとうございます。
LV5地図はまだ一つですが、掘ると金額が6,000未満なので、外れみたいですね。
こちらも情報提供をありがとうございました。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - デス恩恵
2023/09/16 (Sat) 12:57:37
パイさん、お疲れさまです。
アルドライベントのお気遣いありがとうございます。
今度は寝込みでなく起きてる時に倒してみようとか考えています。フロンティアのイベントは嫌いです。手間がかかる。
アルドラ(女の子)のHP200でいくとOD必須ですが。
追加ボス全て倒して、極サルはいかがでしたか?真サルより強いとか反則です。
財宝はネット情報みてますがよく分かりません。外れ地図(発掘金額が6000越えない)でも色つき財宝は取れるとは思います。もう少し調べてみます。ネットをググるしてみましたがあまり有力な情報はありませんでした、残念。
追記、シェリルの固定装備ははずしてますか?私は固定の外し方知りませんが。追加ボスからと発掘で紅孔雀2個目ゲット、後3個、先は長いですが嬉しい。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - パイ
2023/09/16 (Sat) 21:31:09
デス恩恵さんこんばんは。
フロンティアは、バーバラ主人公以外ではガレサからお馬を連れてきて移動に使用しても、雑魚避けが面倒なため苦手です。
真デス、真シェラハは倒せましたが極サルは全く歯が立ちませんでした。
ピンクのオーラも不気味です。
リマスターの財宝は、紅孔雀と竜ケレと月下美人などの発掘には最上級地図(発掘金額が6,000オーバーが必須?)が必要みたいですね。
おお、紅孔雀の発掘おめでとうございます!
あと3つ、無理をし過ぎずにガンバです。
ジュエルビの鳥さんからウインドシェルがやっと一つ落ちました。
15戦位はかかりました。
もちろん、1戦あたり10回近くのSR付きです。
残る14戦の成果は、HPアップで手を打ったのが6回、お宝の地図(LV1〜3)で手を打ったのが6回、残りは翼手竜とのエンカウントが上手くいかなかったので、倒して次のQSに備えたのが2回程度でした。
ウインドシェル1つドロップの間にお宝の地図6枚ドロップって、お宝の地図はアイテムが何も落ちない場合に100分の1の確率でドロップのはずが、随分インフレ気味に感じます。
そう言えば、進行度80%辺りのしもべ狩り(モンスターレベルを引継がない場合)もポンポン地図が落ちたっけ。
お宝の地図ドロップの確率は、リマスターでは100分の1の確率よりかなり緩和されている印象があります。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - デス恩恵
2023/09/17 (Sun) 13:02:46
パイさん、お疲れさまです。
ウインドシェル集めもお疲れさまです。お宝の地図は私の場合そんなに落ちてくれませんが、レベル5地図2枚とレベル4地図1枚とかなり運が良いようです。オリジナルの時もたまたまランク9でレベル5地図をイカからドロップありましたが。ランク9固定はイフ瞬殺出来なくなったけど良いところもありますね。もちレベル3とか2も何枚かドロップしてますが。
紅孔雀へのお気遣いありがとうございます。気長にいきます。ジュエビはやはり寝込みを襲うことにしました。アルドラ(女の子)HP250で無事撃破、宝石獣の盾2個目ゲット。順調です。ニューロードは倍速があるので良しとします。帰り道は妖精の森使いますが。
真サルと極サルは具体的にどんな違いがあるのでしょう。ネタバレするとつまらないですかね。
吉報です。発掘金額6000越えなくても竜ケレ取れました。私的見解からすると6000越えたら狙っている財宝を吟味して、越えなかったら吟味せずにするとストレスフリーな感じだと思います。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - パイ
2023/09/17 (Sun) 19:20:30
デス恩恵さんこんばんは。
ウインドシェル集めへのお言葉をありがとうございます。
超ゆっくりでやっていますので、バルハルマラソン完走してからジュエルビでウインドシェル狩りをやっていますが、凍結湖の妖精が未発生のためまだ翼手竜とエンカウントできそうですけど、少し疲れました。
今はゴマでステ上げを始めました。
私はレベル4地図は5枚位ありますが、レベル5地図は1枚だけです(5周目で)。
デス恩恵さんは強運デス。
リマスターの財宝についての情報をありがとうございます。
竜ケレが出土金額6,000未満でも出たとの事、朗報です。
ストレスフリーな吟味の方法を参考にさせていただきます。
ミンサガ きょうじん/ギユウ軍の里さんの情報を公開されている、クマーバロンさんの「クマーの咆哮2」のブログにリマスターの財宝関連の良い情報がありました。
宝石獣の盾2枚目ゲットおめでとうございます!
私はまだ3枚なので、直ぐに抜かれそうです。
この前のレスで固定装備外しの回答が漏れていました。
すみません。
PS4でのやり方は、どなたが最初に発表されたのか正確に把握出来ていませんが、私は「ゲーム攻略のかけら」さんでやり方を覚えました。
ナイトハルトの槍、鎧、マリーンのサンダル、竜騎士の鎧(竜鱗の鎧です)、ダイヤモンドは外せました。
ちなみに、真サル戦にシェリルを連れていけばダイヤモンドは固定装備から外さなくてもサルーインに捧げられ、アクアマリンはナイトハルトを連れていけばやはり捧げられます(ミンサガ きょうじん/ギユウ軍の里さん情報)。
真サル戦ではナイトハルト(固定装備そのまま)とシェリル(ダイヤモンドそのまま)を連れていきました。
真サルと極サルの違いは、一言でいうとHPの違いでしょうか。
ゲーム攻略のかけらさん情報でHPは真サル90,000、極サル150,000だそうです。
HPが1.5倍以上なので真サルに比べ極サルは戦闘時間が長くなり、結果としてLPが無くなったりアニメートを食らう回数が増えてメンタル的(戦闘時間が1時間を超えそうな極サル戦は私には体力的にも)きついです。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2 - デス恩恵
2023/09/18 (Mon) 13:21:31
パイさん、お疲れさまです。
色々と情報提供ありがとうございます。
気分転換大事と思うのでウインドシェル集めも気長にガンバです。宝石獣の盾とアルドラの杖を取り、進行度65%あたりでニューゲーム+でやり直しています。バルハルマラソンもサボっております。なので盾などは私の方が早くて当然です。お気になさらずに。お宝の地図は追加ボスからでなく、通常モンスからレベル5を2枚は確かに運良いですね。
スタメンを3人交代しようと試みています。グレイとクロ姫は変えず、シフ、バーバラ、ホークをモニカ、シェリル、ファラに変えます。7万あったジュエルが一気になくなりました。先は長い。
極サルはHP150、000ですか。私は倒せる気が全くしません。あちらではもう倒した方もいらっしゃるのですよね。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- パイ
2023/09/18 (Mon) 22:55:19
デス恩恵さんこんばんは。
ウインドシェル集めへの優しいお言葉をありがとうございます。
今は7個で最終的には15個欲しいため、もう少し頑張らないといけないのですがちょいと休憩します。
レベル5地図ドロップは追加ボスからと思っていましたが
、通常モンスからでしたか。
流石の強運です。
スタメンの交代は良い選択だと思います。
バーティ外成長は便利ですが、仲間にしてステ上げをした方が早いし確実ですから。
あちらはすごい方々が沢山おられますので、極サルを倒された方はもちろんおられます。
しかも、単独撃破の方までおられます(驚き)。
クラス、装備や準備の詳細は把握していませんが、私が動画を拝見した方は幻体とかリヴァイヴァも使われていないようでした。
すご過ぎて言葉がありません。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- デス恩恵
2023/09/19 (Tue) 12:04:14
パイさん、お疲れさまです。
ウインドシェル15個集まりますように、毒爪もガンバです。ポロっと落ちたお宝の地図がレベル5でしかも当たり地図ってオリジナルではあり得ないですね。
もち追加ボスからも集めてますがレベル4と5が、2:1くらいの割合でしょうか。スタメン交代しますが前のスタメンもまだ使います。サクサク進めたいので。ジュエルが5ケタまで?だと思うのでたまってきたら新スタメンに使います。新スタメンがイカと互角にはりあえるくらいに強くなると良いのですが。
極サルを単独で!あちらはリマスター版狂人ですね。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- パイ
2023/09/19 (Tue) 22:10:43
デス恩恵さんこんばんは。
ウインドシェルと冥界毒爪集めへのエールありがとうございます。
冥界毒爪は4個なので、早目に後1個欲しいです。
お宝の地図LV5当たり地図が通常モンスから落ちる確率はオリジナルでは限りなくゼロに近いでしょうね。
リマスターではランク9固定になった後、化石魚即死をやり続けたら、いつかはLV5当たり地図は落ちるかもしれませんけど、やり続ける気力が続かない(少なくとも私は)気がします。
追加ボスからの地図はLV4とLV5が1対2との情報をありがとうございます。
こちらも今後は地図レベルを記録したいと思います。
あちらの方々は確かにすごい方が沢山おられます。
こちらは一般人として、楽しんで行きましょう!
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- デス恩恵
2023/09/20 (Wed) 12:05:18
パイさん、お疲れさまです。
お宝の地図レベル5はやはり追加ボス(草原、ジャングル、パイレーツコースト)からゲットするのが近道ですね。倒すのも慣れてきたし。発掘場所が狙えたらもっと楽チンですが。化石魚から狙うのはストレスになりそです。私的教訓(前回と比べて)お宝の地図は貯めないほうがストレスフリーです。PP発掘出来ないので発掘ウツになります。
新スタを本格的に育て始めました。LP重視と見た目で選びました。とりあえずロザ重レベル6でモニカ、シェリル、ファラに不動剣覚えさせました。まだHP400、BP30くらいで先は長い。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- パイ
2023/09/20 (Wed) 20:59:50
デス恩恵さんこんばんは。
LV5お宝の地図集めはやはり追加ボスからが近道ですか。
草原の追加ボスは比較的に相性が良いですが、ジャングルとパイレーツコーストの追加ボスは苦手だったと思います。
もう慣れたのですか。
流石です。
ランク9固定になってから、マラル湖で即死技を使って化石魚狩りをやったことがありますが、オリジナルと違ってさっぱりでした。
おっしゃる様にストレスが溜まりました。
新メンバーステ上げに着手されましたか。
確かに先は長いですが無理をし過ぎずにガンバです。
こちらはシフ、バーバラ、ダークがHP900超え、アルドラとシェリルがHP860辺りです。
他のステは60代後半から72の間なのですが、シェリルだけがステオール70オーバーです(流石元神様!)。
シェリルのステの上がりやすさを、ぜひ体感してみてください。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- デス恩恵
2023/09/21 (Thu) 11:39:14
パイさん、お疲れさまです。
草原の追加ボスに相性良いなら、照準しぼるのもありかと。HP900越えおめでとうございます。私はまだ700くらいだけです。ステオール70はクロ姫がもう少しです。シェリルは良く上がるのですね。楽しみです。
財宝発掘してると、竜ケレが良く掘れます。空気読め(苦笑)。今までに3個出ましたが、1個だけとって、後は運良い紅孔雀を2個(西の洞窟&水竜の神殿)でゲットしました。タイタスが掘れるととても機嫌が悪くなります。やはりPP発掘したい。水鏡の盾が1番掘れないですね。まだ1個だけです。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。その2
- パイ
2023/09/21 (Thu) 19:38:15
デス恩恵さんこんばんは。
HP900オーバーへのお言葉をありがとうございます。
既に5周目ですから、HP900オーバー3名は少ないかな?
クロ姫がステオール70オーバー間近ですか。
早いですね。
即リセを含めて、水鏡は掘れたことがないです。
私としては珍しく、唯一の水鏡は玄竜(単体ではなかったです)からドロップでゲットしました。
お宝の地図LV5集めは、草原の追加ボスマラソンで集めることにします。
アドバイスをありがとうございます。
リマスターでタイタスが色付き並に掘れないのは、やはり違和感ありありです。
イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/08/31 (Thu) 14:45:56
パイさん、お疲れさまです。
前のスレいっぱいになりました。
続きはこちらにお願いします。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/08/31 (Thu) 20:48:31
デス恩恵さんこんばんは。
新しいスレ立てと引き続きイフドロップ検証をありがとうございます。
お供はドロップに大きくは関係なさそうとの情報もありがとうございます!
なんと竜マリもスタメン5人分リーチですか。
お疲れさまです。
無理なさらず、休憩してくださいね。
イフ1ターンキルはオリジナルでイフ単体のときに、アイスソード+1でアパスマとヴァンダライズの5連携(脳筋5連携とも言う?)でもあったかどうか。
冥界毒爪7つあったら、今は青の剣ではなくロバ骨を最終強化したいです。
地道に頑張ります。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/01 (Fri) 14:38:21
パイさん、お疲れさまです。
毒爪狙っていたら、サイクロプスがダークリ落としました。リマスターならでは。そしてゴブリンセージ2匹編成からもう1個。これで8個。冥界毒爪狙うのは、イフリートがストレスフリーかもしれません。
毒爪狙いつつ、気分転換に竜マリも狙ってみます。
休憩(浮気(笑))もします。お気遣いありがとうございます。私もせっかくなのでロバ骨+5を1つやってみようかと思います。ロバ骨のポテンシャルに期待。ヴォーパルアクスがまだスタメン分ないですが、1個強化してみようかな。両手斧のデッドリースピンが好きです。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/01 (Fri) 19:43:11
デス恩恵さんこんばんは。
リマスターだとサイクロプスがダークリ落とすのですね。
冥界毒爪を狙うならやはりイフですか。
イフエンカウント再現を頑張らないと。
竜マリも無理し過ぎずに集められますように。
ロバ骨は3本なら最終まで強化出来るのですが、まとめて5本やりたいので、冥界毒爪をまずは後2個集めないと。
バルハルマラソンがなかなか終わらないです。
超ゆっくりでやっているので、西の洞窟でエンカウント吟味しなくてよいのはありがたいですけど。
デッドリースピンを両手斧でやれば、腕力がどんどん上がりそうですね。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/02 (Sat) 13:18:08
パイさん、お疲れさまです。
毒爪狙いなのにフラショナル落ちるのがネックですが。空気読んでくれ。もう4着(1個はソフリセ)。出来れば瞬殺可能にするとモチベも上がります。おそらく3周回目くらいならアイスソード吹雪でいけると思います。私はコンスタンツのイフ再現をオススメします。宿にもすぐ泊まれるし。
竜マリはストレス過多なのであきらめるかもです。
ロバ骨用の毒爪もムリなく集まりますように。バルハルマラソンは補強材外し狙いですよね。お疲れさまです。
そろそろ私2度目の真サルを倒せるように着々と準備します。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/02 (Sat) 20:58:41
デス恩恵さんこんばんは。
期待していないフラショナルのドロップお疲れさまです。
4着まで集まったなら、次落ちたらスタメン全員分集まったな位の楽なスタンスでどうぞ。
竜マリもまたの機会に集めれば良いと思います。
竜の目マラソン中ですが、毎回最後の素サルまで倒すので
もう5周目なんです。
南の洞窟のボスもギャラクシー5発では1ターンキル出来ないです。
炎のロッド経由合成火の鳥に変えようかな。
冥界毒爪集めへの応援ありがとうございます。
野良イフエンカウント、コンスタンツもチャレンジしてみます。
おお、真サルにもうチャレンジされるのですね。
無事に倒せますように応援しています!
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/03 (Sun) 13:07:06
パイさん、お疲れさまです。
フラショナルのご配慮ありがとうございます。スタメン分そろったら無視します。竜マリも発掘か3周回目のレッドドラゴンから、2ターンKILLはいけるはず。
竜の目マラソンお疲れさまです。素サル倒してるのですね、5周回目でイフ瞬殺できるか少々自信ないです。
南の洞窟は火の鳥だとLP消費するのがネックですね。
コンスタンツのイフ再現ガンバです。私は慣れてるので少々アドバイスできるかと。真サル楽しみです。またアニメート祭りかな。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/03 (Sun) 22:03:09
デス恩恵さんこんばんは。
フラショナルと竜マリ集めが早く終わります様に。
竜の目集めだけなら超早いでイベントを無視すれば数時間で1つ可能でしょうか。
ついジュエルも集めたくなってしまい、つい宝石獣の盾とアルドラの杖を、つい補強材外しを、つい武神の鎧とミルザの指輪もとやっていると毎回最後までやってしまいます。
イフエンカウント再現はやはりオリジナルの方が慣れているせいかやり易いですね。
早くリマスター版に慣れなくては。
確かに真サルはアニメート祭りですね。
首尾よく撃破されますよう応援します。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/04 (Mon) 16:53:24
パイさん、お疲れさまです。
フラショナルと竜マリは気長に集めます。お気遣いありがとうございます。竜の目狙いだけなら1時間くらいでいけるかと。私は竜の目と竜マリ&竜ケレとウィザードリング狙いで2時間くらいだったと思います。
もちろん真サルの後はアルドラマラソンやります。杖と盾と指輪は必須です。煉獄はタイラント先生倒して行く可能性大ですね。
イフ再現のコツがつかめますように。コツつかむと楽しいです。真サルがんばります。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/04 (Mon) 22:01:28
デス恩恵さんこんばんは。
竜の目、竜ケレ、竜マリ、ウィザードリングを全て集めて2時間なのですか!
結構すごいと思います。
竜の目だけなら1時間ですか。
それもすごいです。
今の私は竜の目、宝石獣の盾とアルドラの杖マラソンをノロノロやっている感じです。
私の場合は真サルの後、真デス、真シェラハと追加ボスに挑みました。
残るは極サルだけですが、とても強いそうなので装備を整えてから臨みます。
リマスターはお宝の地図リサイクルが出来ないので、極サルを終えるとモチベーションが一気に下がるような気がしており、その意味でも極サル戦までに時間をかけたいと思います。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/05 (Tue) 14:11:05
パイさん、お疲れさまです。
バトルランク引き継ぎして、ランク8のモンスターを倒せばイベントランクはポンポン上がります。序盤だと一気に3個ランク上がったりします。なのでイベント無視すれば(オリジナルではあり得ん)楽チンです。リマスターならではです。
真デスと真シェラハと追加ボスお疲れさまです。追加ボス全て倒すとはさすがです。私は前回OD使ったので、今度は正攻法でやってみます。真デスも真シェラハもレアな武器落とすのですよね。引き継ぎできれば良いのに。四天王の武器も同様に。なぜ四天王の裏ボスの武器だけ引き継ぎできるのか。
極サルは確かに倒しちゃうとモチベ下がりそう。倒せる自信もないですが(苦笑)。
コレクション具合はいかがですか?竜マリとか紅とかスタメン分集まりそうですか?
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/05 (Tue) 22:51:57
デス恩恵さんこんばんは。
どうしてもジュエル稼ぎで出来るだけ多くのイベントをやる体質になっているため、デス恩恵さんが推奨される方法だと序盤のイベントがいくつか出来なかった(シフ主人公)ので、モンスターランクを「引き継がない」選択をしてやり直しました(ダメだこりゃ)。
好きなメンバーの主要なスキルが全てLV6になるまで(ジュエルに興味がなくなるまで)、モンスターランク引継ぎの超早いではプレイし辛いです。
脳筋プレイヤーの私は、ODもQTも上手く使いこなせませんでしたので、使いこなせる方がそれを使っても問題がないと言うのが私の見解です。
私の場合は主に幻体とリヴァイヴァ頼みでした。
裏四天王の武器が引継ぎ出来るのなら、せめてデスとシェラハの固有武器は極サルを倒せば引継ぎ出来る設定にしてくれても良かったと思います。
それなら極サルを倒してもモチベーションが保てたかも。
まあ、倒してから言えよって話ですが。
紅孔雀も竜マリもは追加ボスからの1つだけです。
訂正 竜マリは発掘だと思います。
竜マリはドロップするまで根気が続かず、紅孔雀は発掘で出たことはありますが、再度掘り当てるまで根気が続きませぬ。
お恥ずかしい限りです。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/06 (Wed) 18:09:14
パイさん、お疲れさまです。
私もシフ主人公で最後の竜の目と真サル倒すための、珍しくイベント全て網羅しつつディスティニーストーンを無事全て集めました。超ゆっくりと超早いを交互に使ったら割りと早めにできました。結局5本目の竜マリはやはりストレスであきらめました。ジュエビもちゃんと倒しました。当たり前なのですが(苦笑)。
私もスタメンは決まりつつありますが、やはりリマスターならでは。シェリル、モニカ、フラーマ、マリーンが使いたいです。
真サルですら大変なのに、極サルのポテンシャルが恐ろしい。倒したご褒美は確かにあれば良いのに。真デス&真シェラハの武器が引き継ぎできなくて、竜の目(光)やら武神の鎧が引き継ぎできるあたりが。基準が良く分かりません。
結局、竜マリ&竜ケレのドロップは規則性は残念ながら分かりません。運だけなのかな?
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/06 (Wed) 22:45:04
デス恩恵さんこんばんは。
ムム、最後の竜の目ということは、私はまだ3つなのであっさり抜かれました。
お疲れさまです。
残る竜マリは、財宝発掘しましょ。
極サルは一度トライしましたが、全く歯が立ちませんでした。
モニカは1周目で仲間にしましたが、2周目以降はシフ、ダークやアルドラを仲間にしているので、空きがありません。
また仲間にしたいです。
マリーンはBP回復は優秀ですが開幕BPが20%なのがつらいですね。
フラーマとフリーレは双子なのにフラーマの方が能力高目な気が。
ジュエルビ戦もお疲れさまでした。
運命石コンプとの事なので後は真サル戦ですね。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/07 (Thu) 18:27:31
パイさん、お疲れさまです。
竜の目は前述した通り、イベント無視してポンポン進めているので私の方が早くて当然です。私がセコいだけです(苦笑)。竜マリは発掘でトライしてみます。極サルお疲れさまです。新キャラ誰も使ったことないですがシェリルが1番使いやすいですかね。マリーンは弓が使えれば良いのですが。
吉報です。真サル倒しました、ばんざーい(笑)。
今回はゴッドハンドに苦労しました。4連発はエグい。しかも同じキャラに2連続とか、リヴァイヴァしてようが幻体してようが即死。からのアニメート(泣)。何とか理不尽な攻撃に耐えて、倒したときはシフとクロ姫以外が戦闘不能。もう少しで倒せるはずと信じて明王九印とザップショットで沈みました。ギリギリの攻防でした。
追記、これまでいっぱいゲームやりましたが真サルほどの強さのラスボスはいなかったと思います。まだ極サルも控えているというのに。ミンサガは奥が深いですね。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/07 (Thu) 22:14:31
デス恩恵さんこんばんは。
真サル撃破おめでとうございます!
お疲れさまでした。
よくぞ神手4連発に耐えられましたね。
私は確か2連発までで、しかも別の仲間にでしたから助かりました。
アニメートくらうと、本当に嫌な気持ちになりますよね。
お疲れさまでした。
これで次の周は追加ボス戦ですね。
いえいえ、竜の目マラソンするならデス恩恵さんのスタイルが正解で、セコイ(とにかくジュエルが欲しいので)のは私の方です。
オリジナルでは1イベントで2700程度あった獲得ジュエルが、リマスターではやっとこさ900ちょいですから寂しい限りです。
確かに新キャラ、頭ひとつ抜けてるのはやはりシェリルですね。
何せ神様ですから。
ただ、リマスターはオリジナルと比べるとLPの多さが大切になった気がします。
それで行くと、新キャラではありませんがエルマン、ガラハド、ダウド、ファラ、クロ姫のパーティが最強かも。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/08 (Fri) 13:38:00
パイさん、お疲れさまです。
お祝いのお言葉ありがとうございます。ゴッドハンドは被ダメが4桁とか反則です。アニメート祭りも嫌です。
これで追加ボス&アルドライベント&クラスレベル6に出来ます。楽しみばかりです。
竜の目集めは人それぞれということで。自分なりにやれば良いかと思います。
ジュエルは5桁いくので良しとしましょう。オリジナルは軽く20周回くらいはやってるし。リマスターはニューゲーム+でオリジナルと比べると少しセコくジュエル集められるし。
シェリルは神様でしたね。忘れてました。確かに私もLP大事と思います。シェリル&モニカとパイさんがおっしゃるファラなど入れてみたいと思っています。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/08 (Fri) 22:36:52
デス恩恵さんこんばんは。
追加ボス&アルドライベント&クラスレベル6思いっきり楽しんでください。
竜の目集めはへの優しいお言葉をありがとうございます。
ゆっくり集めます。
リマスターではスキルレベルが6まであり、ジュエルがいくらあっても邪魔にはならないので、こちらもじっくり集めます。
トレハンLV6は既にいますが、色々LV6にしたいので。
オリジナルで20周されたのですね。
私は17周目の途中です。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/09 (Sat) 12:45:55
パイさん、お疲れさまです。
ワープバグってあちらで話題になりましたか?今回試そうと思っています。竜の目集まったけど、アルドラマラソン頑張らないと。ジュエルが7万くらいあったのに一気に減りました。とりあえずスタメンロザ重レベル6にして、脳筋で倒せる追加ボスから倒します。
オリジナルはしばらくやってないですが、ステオール70になって満足しました。リマスターが1段落したらまたやるかな?PS4ばかりやってるので少し分からないです。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/09 (Sat) 16:22:47
デス恩恵さんこんにちは。
あちらで、ワープバグはもちろん話題になっていましたが、確かsteam版だけだった様に思います。
デス恩恵さんはPS4(私も)でしたよね。
少し調べてみます。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/09 (Sat) 21:09:26
パイさん、お疲れさまです。
ワープバグについて私も色々と調べたのですが、前提条件、ステルスか忍び足を重複してセットする。やり方ものってましたが、重複してセット出来ません(泣)。
やはりPS4では出来なさそうです、残念ながら。最終的には追加ボスでステ上げするみたい(ネット情報)なのでワープバグ出来れば便利なのに。シェリルをスタメンにしたいのですが追加ボスステ上げに苦労しそうです。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/10 (Sun) 04:38:26
デス恩恵さんおはようございます。
私も調べてみたのですが、やはりPS4だとワープバグは無理みたいですね。
ワープバグが出来たら、それを利用した裏技もあるようですけど。
残念です。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/10 (Sun) 13:15:04
パイさん、お疲れさまです。
ワープバグ調べていただきありがとうございます。
近況はいかがでしょうか?まだマラソン中ですか?
私はコンスタンツでイフ瞬殺してるのですが、バトルランク9固定になってイフ再現がうまくできなくて苦労してます。というかイフ瞬殺すら出来るときと、出来ない時もあり少々不満です。3周回でイフ瞬殺が難しくなるとは。
とりあえずアルドラ(女の子)とモニカとシェリルをパーティー外成長させます。気長に。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/10 (Sun) 20:56:00
デス恩恵さんこんばんは。
やっとバルハルマラソン終わりました。
私も超ゆっくりで西の洞窟ボスエンカウントを吟味せずに、デマコマやラミアでもマラソンを進めました。
完走した後、凍結湖の妖精は発生していませんでしたので、バルハルマラソンは超ゆっくりでやれば、西の洞窟のボスを吟味(レベル7モンスターとはエンカウントしない)
しなくても完走出来るとのデス恩恵さんの説を追試できたかと思います。
今は、ガトから最後の依頼を受けた宿セーブまで戻り、ジュエルビでウインドシェル狩りしてます。
6戦でまだ落ちませんが、HPがちょこちょこ上がるのでそれで良しとしています。
ランク9固定でイフエンカウント再現や1ターンキルが難しくなったようで、お疲れさまです。
周回が少ないうち(確か8周目まで?)はランク9になると少しHP上昇が起こる(クマーさんの毒盛りランク9確認の理屈)ため、1ターンキルが出来なくなるのでしょうか。
リマスターはパーティ外成長でもHP700突破するので、パーティ外成長狙いはオススメです。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/11 (Mon) 12:36:33
パイさん、お疲れさまです。
マラソンと補強材外し集めもお疲れさまでした。私の超ゆっくり説が立証されて嬉しいです。ウインドシェルは気長に集めて下さいね。私はまだHPが誰も限界突破してないのでイカとも戦わないと。
R9でモンスターのHP上がるのですね。情報提供をありがとうございます。スタメン知力が装備補正あわせて90くらいなので、もう少しガンバればまた瞬殺できるかなという感じです。クロ姫の知力が70の壁を越えました。ちょい研究所さんの情報だとイフ相手にクロ姫の風術だと70までしか上がらないはずなのですが。上がって嬉しいので良いのですが。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/11 (Mon) 21:59:04
デス恩恵さんこんばんは。
バルハルマラソン完走と補強材外し集めへのお言葉をありがとうございます!
竜ケレはまだありませんが、デス恩恵さんのお言葉通りに、いつかの日のためにウインドシェルをゆっくり集めます。
クロ姫の知力70到達、おめでとうございます!
お疲れさまでした。
クマーさんの毒盛りによるR9判定を初めて知った時に、オリジナルで既に11周目で毒盛りが使えるのは8周目(だったかな)までと知り、とても残念だったのを覚えています。
訂正 ランク5モンスターである恐竜が相手の場合で7周目まででした(失礼しました)。
現在は、オリジナルでは12creaturesさん(お元気にされていますか)の東の洞窟のお供判定がありますけど。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/12 (Tue) 13:45:47
パイさん、お疲れさまです。
私はウインドシェル追加ボスから集めようと思います。スタメンオールロザ重レベル6にすればなんとかなりそです。さっそく草原追加ボスで全滅1度しました。でもたいていディフレクトしてくれるので楽チンです。しばらくお宝の地図をちょくちょく集めたり発掘したり。マラル湖の追加ボスはOD解禁して倒します。
竜ケレも気長に集めましょう。どきどきドロップ狙いしても良いですし。クロ姫の知力のお祝いありがとうございます。脳筋のクロ姫ですら知力71まで上がるとは。イフ相手にアイスソード吹雪使っていれば知力上がるのは当たり前なのですが。毒盛りの情報提供をありがとうございます。1度試してみたいですが7周回までなのは残念です。
吉報です。竜マリを発掘でゲットしました。これでスタメン分そろった、ばんざーい(笑)
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/12 (Tue) 22:03:05
デス恩恵さんこんばんは。
竜マリを発掘でゲット&スタメン全員分集め、おめでとうございます!
画像もありがとうございました。
オリジナルではロザ重をほとんど使ったことがありませんが、確かにリマスターではよく使います。
追加ボスからのウインドシェル集め、頑張ってください。
こちらも翼手竜からのドロップを頑張ります。
マラル湖の追加ボスはいつも苦戦します。
私はロペラからのサザンクロスで何とか倒しています。
ODを使ってバンバン倒してください。
私は竜ケレ集めは発掘メインになりそうです。
色々集めマラソンが終わったら、私もステ上げをせねば。
Re: Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - デス恩恵
2023/09/13 (Wed) 13:13:27
パイさん、お疲れさまです。
お祝いのお言葉ありがとうございます。画像が割りと鮮明で見ると嬉しくなります。
私は追加ボスマラソン(草原、ジャングル、スカーブ山、マラル湖、パイレーツコースト)して主にお宝の地図集め重視でいきます。マラル湖の追加ボスはOD3人目で倒せます。もちサザンクロスで。アルドラ(女の子)がなかなか成長しません。もっとイフやイカ倒してパーティー外成長させないと。竜ケレ発掘ガンバです。ステ上げもガンバです。気長にいきましょう。コンスタンツのイフが超ゆっくりから超早いに変えたらバンバン出てくるようになりました。パイさんもイフ再現がうまくいきますように。
Re: イフリート瞬殺、ウィザードリングに感謝。 - パイ
2023/09/13 (Wed) 23:12:22
デス恩恵さんこんばんは。
イフエンカウント再現への応援をありがとうございます。
お宝の地図が効率よく集まります様に。
画像、良く撮れてました。
コンスタンツイフのエンカウントが超ゆっくりから超早いにしたらバンバンエンカウントし始めたとの事、興味深いです。
竜ケレ発掘、ステ上げは気長にやります。
応援ありがとうございます!
頭が硬いので、ODをしたらBPをかなり消費してしまい、聖杯や技術強化の妙薬を使わない限り弱い技しか使えない(サザンクロスは打てない)と思っていました。
ODからのサザンクロスは目からウロコでした。
竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/19 (Sat) 11:06:12
パイさん、お疲れさまです。
前の投稿がいっぱいになりましたので、
続きはこちらにお願いします。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/19 (Sat) 20:05:11
デス恩恵さんこんばんは。
新しいスレ立てありがとうございます!
スキーのお怪我に、冬になったら古傷が痛むなど、後遺症は残られなかったでしょうか。
好きなスポーツで怪我はつらいですね。
竜ケレと竜マリドロップに規則性がありそれを見つけられたら、リマスターでは財宝発掘が難しくなったので大発見になりますね。
ロバ骨+5は楽しみです。
冥界毒爪の次の補強材は集まりすぎて30個を残して売却しましたが、とにかく冥界毒爪が落ちないです。
イフ検証、申し訳ないですが機会がありましたらよろしくお願いいたします。
私の場合は冥界毒爪は防具に使うのも含めると25個位は必要なので、かなり先が長いのでまずは気長にやります。
ありがとうございます。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/20 (Sun) 10:09:31
パイさん、お疲れさまです。
大学の4年間をスキーにささげる志だったので辛かったですね。古傷などはないです。お心遣いありがとうございます。
竜マリが最短で2戦、次で10戦くらいなので何か規則性がありそうです。いろいろ試してみます。
ロバ骨+5は私も楽しみです。
イフ検証はお任せください。ダークのステとシフの知力が上がり次第やってみます。オリジナルの時はコンスタンツ再現できましたがリマスターはどうかな~。
毒爪25個ですか!パイさんやはりストイックです。
イフ検証が役に立つと良いのですが。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/20 (Sun) 17:57:24
デス恩恵さんこんばんは。
お話しから大変な怪我だった事が伺えます。
後遺症が残らなくて良かったです。
竜マリが最短とは言え2戦ですか。
もし規則性が解明出来れば発掘が大好きな私でも、仮に10戦くらいならドロップを目指します。
イフ検証はお手すきの時によろしくお願いいたします。
リマスターでも確か動画(どなただったか思い出せません。すみません。)でコンスタンツのイフ再現をされていたのを見ました。
ですから、可能だと思います。
私はビタ止めが下手なので、ゴマの方がまだマシかなと言うのが正直な感想です。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/21 (Mon) 08:38:21
パイさん、お疲れさまです。
お察しのとおり、なかなかなケガでした。でも後遺症はないので完治してからは、テニスやらフットサルで満足しました。リスク高いスポーツは避けてますが。
竜マリも竜ケレも規則性があると良いですね。紅孔雀とかは発掘でないと集められませんが。
コンスタンツのイフ再現はクマーバロンさんの動画がありました。情報提供ありがとうございます。ゲーム攻略のかけらさんにも情報がのっていました。
今はアルドラの記憶を思い出させるため煉獄です。ウィザードリングもスタメン分欲しいですし。1度スキルが自動的に上がれば引き継ぎするだけで上がったままなのはジュエルの節約になってグッドです。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/21 (Mon) 19:52:02
デス恩恵さんこんばんは。
安全なスポーツが良いです。
戦闘中の紅孔雀を見ると、私が若い頃におられた踊るお姉さん方が使っていた扇子みたいと思うのは私のようなおっさんだけ(生で見ていたわけではなく映像でみただけですが。)?
紅孔雀は一本だけ掘れたので持ってますが、改造出来ないのが残念です。
コンスタンツでのイフ再現動画、クマーさんの動画にありましたか(クマーさんごめんなさい。)。
ゲーム攻略のかけらさん情報もありがとうございます。
ウィザードリング集め、お疲れさまです。
集める方法は、ダーのクラスをウィザードにしてアルドラの記憶を思い出させて、煉獄1000階で良かったのでしたか?
タイラント先生を道場のついでにやっつけてしまえば、進行度が早いうちでも冥府(煉獄)に行けそうですね。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/22 (Tue) 11:16:02
パイさん、お疲れさまです。
ジュリアナ東京ですね。調べました。確かに言われてみると似ているかも。パイさんだけじゃないですよー。
紅が改造できて、最強の曲刀になれば良かったのに。なぜダークの剣が?
ウィザードリングは煉獄1000階で手に入ります。煉獄を開ける条件がダークの知力を40以上にしてデスに会う。1度煉獄開けられればあとは無条件で開けられます。パーティーにダークいなくても煉獄開けられるし、ウィザードリングも取れます。冥府の語り聞くまで行けないのは疲れちゃうので、パイさんおっしゃるとおりタイラント先生倒して行きました。楽チンです。
追記、昨晩竜マリ2本目、竜ケレ4本目をゲットしました。しかもだいたい10戦くらいで。共通してるところは、月影の太刀を使いました。また月影の太刀使ってすぐ落ちるか試してみます。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/22 (Tue) 19:02:50
デス恩恵さんこんばんは。
そのジ○リアナです。
紅孔雀が扇子に見える説に同意をありがとうございます!
冗談はこれぐらいにして。
紅孔雀が改造出来ればに私も一票。
ダークの剣はもちろん5本集める予定です。
私はダークの剣を集めるためにダークイベントをクリアしていたので、1000階に行くと銀の戦士の指輪だったと思っていましたが、よく考えたらアルドラ(女性)を連れていたからなのかも。
銀の戦士の指輪は3つ集めるましたが、ウィザードリングは最初のアルドラ(姿はダーク)時の1個のみです。
宝石獣の盾、アルドラの杖と銀の戦士の指輪を5個ずつ集めたら、ウィザードリングも5個集めたいと思います。
情報ありがとうございます!
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/23 (Wed) 11:22:36
パイさん、お疲れさまです。
やはりジ○リアナでしたか(笑)
ダークの剣は1度も見たことがないので、少し楽しみです。
アルドラ(ダーク)とアルドラ(女の子)の煉獄イベントは同時に出きますかね。できたらかなり楽ですが。
銀の戦士の指輪集め、お疲れさまです。
シフの竜の目(光)も集めてますか?私は竜マリドロップと平行してちゃっかり集め始めました。
Re: Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - KING
2023/08/23 (Wed) 12:44:55
パイさん、こんにちは。
2周目の一人旅を完遂する迄、投稿は控えて置くつもりでしたが紅孔雀ネタが出たと有ればじっとしてはいられません。
15年位前に『B○EACH』というアニメが放送されておりました。
原作は2001年に週刊少年J○MPで連載開始ですから、時期的にピッタリです。
その中に登場するサブキャラ(私の推し!)の斬縛刀の名前が「"藤"孔雀」という扇子の形状をした曲刀でした。
しかし本当の名前は「"瑠璃色"孔雀」と言って実は術具だった、というオチ付きです。恐らく紅孔雀の元ネタはコレでは無いかと思われます。
だったら元ネタ通り「術具」設定にしろよ…って感じですけどw
因みに不死系モンス(アルティ表記5番目)の「マミー」や偉そうなミイラ(獅子王)の元ネタは同JCの『るろうに○心』に登場するシ○オさんだと思われます。
あと、スペクター先生やソウルドレインのデザインはどう見ても某ジ○リアニメに登場する「カ○ナシ」が元ネタだと感じます。
以上、私が紅孔雀を入手する事に執着していた理由&今更ツッコミでした。
では、再び闇の力って奴と(以下略)。
デス恩恵さん、お疲れ様です。
竜槍集めもお疲れ様でございます。
私は運動神経がイマイチのくせに、リスクを伴うスポーツが好きなので学生時代から怪我の絶えない人生でした。
怪我の療養中(ダウンタイム)は「体が資本・五体満足」の大切さが二日酔いの時のしじみ汁の様に精神(こころ)と身体(からだ)に染み渡りました。
アイテム人数分集めもお疲れ様です。
リマスター版の「やり込み」には周回稼ぎが必須なので、やはり私には向いていないと感じました。
もう暫くは騎士団のモブばりの日和見スタイルで傍観させて頂きます。
では再び、闇の(以下略)。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/23 (Wed) 19:14:13
デス恩恵さんこんばんは。
オリジナルではダークの剣は1本だけで、ウィザードリングも1つ。
また、両方同時には所持出来なかった筈、
ダーク(中身アルドラ)とアルドラ(女性)は同時に存在出来るとの記述はミンサガ きょうじん/ギユウ軍の里さんの情報を公開されているクマーバロンさんのクマーの咆哮2で拝見したことがありますが、ある事をするとダークがアルドラとしての記憶を取り戻さなくなると書かれていましたので、煉獄でウィザードリングと銀の戦士の指輪の同時入手は難しい様に思います。
竜の目(光)、ダークの剣、アルドラの杖、宝石獣の盾、銀の戦士の指輪、メカベルトの鎧を5個ずつ集めマラソン(休憩)中です。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/24 (Thu) 07:52:05
KINGさんおはようございます。
『B○EACH』というアニメは知っていましたが、見たことがありません。
紅孔雀は藤孔雀が元ネタとの情報提供をありがとうございます。
紅も゙瑠璃色が元ネタかもしれないですね。
確かに獅子王はシ○オそのものですね。
何故KINGさんに教えていただくまで気づかなかったんだろう?
ぼ〜っと生きてますね←私。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/24 (Thu) 10:22:23
KINGさん、お疲れさまです。
竜槍集めは楽しいですよ。リマスターならではです。
私はスキーしかリスク高めのスポーツやったことないです。スポーツは運動神経よりは楽しめれば良いと思います。
ケガは何度もしてるのですね。私は1回でこりごりしました。入院中もヒマだったし、もうヤダー(泣)。
Re: Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/24 (Thu) 10:34:45
パイさん、お疲れさまです。
少しネット調べましたが煉獄の同時入手はムリそうですね。私はリマスターでせこくイベントランクをポンポン上げまくり、竜の目と竜マリをゲットしています。イベントは騎士団領くらいで、あとはスルーしていますセコい(苦笑)。ウィザードリングは3個ゲットしました。竜マリも何とか3本。
武神の鎧引き継ぎできるのですね。盲点でした。
ジュエビ倒した後に、すぐイスマスいけばアルドラの杖取れるのですか?私はPNにイスマスのってからしか入手したことがありません。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/24 (Thu) 18:55:36
デス恩恵さんこんばんは。
煉獄の同時入手は無理みたいですね。
ゲーム攻略のかけらさん情報ですが、冥府と巨人の里の回想は残したままでもイスマスがPNに記載されていれば、アルドラの杖はゲット出来るようですが、ジュエルビを倒してもイスマスがPNに記載されてないと無理みたいです。
自分自身の経験としては、最後のヒミツ以降に詩人さんに話しかけていなくても、PNに最終試練が記載されている状態でガレサの祭壇に行けばイスマスがPNに記載されました。
3地点以外の場所のアルドラの回想は終わっていたと思いますが、イスマスがPNに記載されず、試しにガレサの祭壇に
行った際に最終試練は始まらず、アルドラの回想シーン(ミルザは誰を残すかで悩んでいた)の後、PNにイスマスが記載されアルドラの杖が取れました(2回)ので。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/25 (Fri) 09:39:28
パイさん、お疲れさまです。
詳細な説明と情報提供ありがとうございます。冥府と巨人の里以外埋めれば出るのですね。パイさんの経験とゲーム攻略のかけらさんの情報がマッチしてます。私はアルドラの杖が1番ネックに感じていたので助かります。
吉報です。竜ケレ5本そろいました。ばんざーい(笑)。
あとはパイさんと約束した毒爪のイフ瞬殺をこれから始めます。楽しみに待っていてください。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/25 (Fri) 12:53:48
デス恩恵さんこんにちは。
おお、ついに竜ケレ5本集まりましたか。
おめでとうございます!&お疲れさまでした!
アルドラの杖は術具ではないものの、確かブリムと同じ様に改造も゙出来ますから5本揃えたいですよね。
冥界毒爪のイフドロップ検証、宜しくお願いいたします。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/25 (Fri) 16:55:42
パイさん、お疲れさまです。
竜ケレのお祝いのお言葉ありがとうございます。
最後の1本とったときは脱力感に襲われました。
アルドラの杖は5本欲しいですね。オリジナルだと火力が不足している杖なので救世主です。
知力を上げるのがオリジナルよりも楽です。ウィザードリングやらメイジスタッフやら。これだけそろえばイフも余裕で1ターンKILL出きるはず。まだ2周目ですし。
ウィザードリングが4個集めて、近いうちに後1つ集めます。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/25 (Fri) 22:25:08
デス恩恵さんこんばんは。
ウィザードリングもあと一つで5個ですか。
流石です。
確かに武器や防具を引継ぎ出来るため知力上げはオリジナルよりリマスターの方がやり易いですね。
高火力の合成術も用意しなければ。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/26 (Sat) 11:20:32
パイさん、お疲れさまです。
ジュエビを放置して、ウィザードリング集めてるので楽チンです。タイラント先生倒して冥府行ってるし。
アルドラマラソンの方が大変です。ジュエビ倒すようだし。
高火力の合成術は、青紅の剣さんの情報とアルマニ情報でまあまあ把握しているつもりです。
今はシフの知力を上げるのに悪戦苦闘しています。まだ30(泣)。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/26 (Sat) 19:38:55
デス恩恵さんこんばんは。
まだ2周目で、1周目はシフを仲間にされていなかったのなら、知力30は仕方ないですね。
シフはクロ姫程ではないですが、知力が中々上がりませんからね。
お疲れさまです。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/27 (Sun) 10:00:40
パイさん、お疲れさまです。
実はシフ1周目に仲間でした。術をまったく使わなかったせいで、知力、精神、愛が10くらいでした。パーティー外成長の方がまだまし。ゴマに通い何とか知力50まで上がりました。ウィザードリングは5個そろいました。煉獄とレアドロップはしばらく避けます。もう嫌だ。
イフリートを1ターンKILL成功しました。あとはひたすら倒します。やはりオリジナルの方がイフ再現は簡単でした。あまり会えない。ゴマも試してみるか。イフ倒してしばらくはステ上げに時間がかかりそうです。毒爪のドロップ検証はもう少しお待ち下さい。
15戦くらいで、1個目落ちました。ラッキーかな。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/27 (Sun) 20:59:21
デス恩恵さんこんばんは。
イフ検証ありがとうございます。
1ターンキルで15戦に1個でラッキーならば、中々ハードですね。
無理のない範囲でお願い出来ればありがたいです。
1周目も仲間にされていましたか。
失礼しました。
おお、シフの知力を50まで上げられましたか。
シフなので大変だったのでは。
ウィザードリング5個集めもお疲れさまです。
煉獄に行くといつも777階に行くのですが、途中で根が続かずビルキース1つ、漆黒の魔導衣はまだ落ちていません。
シフでバルハルマラソンの途中からぼちぼちリハビリプレイ始めました。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/28 (Mon) 14:21:25
パイさん、お疲れさまです。
イフリート検証は楽しいのでお気遣いなく、大丈夫です。オリジナルでイフ瞬殺したことないので気持ちいいです。30戦ほどでフラショナル落ちました、ハハハ(苦笑)どうせだから5着までは集めます。今は50戦ほどして成果なく。思っていたよりも甘くないです。
シフは確かに少々大変でした。ゴマに感謝。なぜかクロ姫の知力が1番高いです。術つかわせたからか。
煉獄777階お疲れさまです。ムリなさらぬように。
三○志にまだはまり中ですか?私はお金がないのでまだ持ってるソフトしか出来ません。
イフ単体とエンカウント再現出来まして、今度は9戦目で毒爪落ちました。これでやっと2個目。先は長い(汗)。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/28 (Mon) 21:27:38
デス恩恵さんこんばんは。
イフドロップ検証ありがとうございます。
冥界毒爪ドロップ、前回は15戦目、今回は9戦目でしょうか。
平均12回は上々ですね。
フラショナルが30戦で落ちましたか。
おめでとうございます!
オリジナルで1回だけ5人分集めたことがありますが、どのぐらい戦ったかな。
ゴマで少なくともイフと300戦くらいは戦ったと思います。
プレステ4のゲームはミンサガリマスターと三○志13しか持ってません。
まあ、リマスターメインで他のゲームをする時間も限られてますから、他のゲームは沢山はなくても良いですが、2タイトルは流石に寂しいかな?
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/29 (Tue) 12:26:44
パイさん、お疲れさまです。
フラショナルのお祝いのお言葉ありがとうございます。
ただオリジナルと違い竜の目(光)が人数分集め出きるのでフラショナルの価値は下がってますね。毒爪先に落としてくれ(泣)今までのイフ狩りの成果を簡単に申しあげると、
15戦、毒爪 30戦、フラショナル、その後だいたい20戦、合計50戦まで成果なく、60戦までの間にイフ単体と遭遇、だいたい70戦くらいで、毒爪。という感じです。
クマーバロンさんの動画のおかげで簡単に再現出来ます。
PS4私は10タイトル以上ダウンロードしてます。浮気性です。
追記、フラショナル2個目落ちましたがソフトリセットしました。少々後悔。たった今、毒爪3個目落ちました。だいたい90戦くらいです。オリジナルの方がマシな気がします。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/29 (Tue) 21:11:54
デス恩恵さんこんばんは。
フラショナル、物理防御がもう少し高ければといつも思います。
デス恩恵さんも、冥界毒爪はオリジナルよりリマスターの方がドロップし辛いと思われますか。
オリジナルではいつもダークリやウインドシェル集めに苦労しましたが、冥界毒爪では殆ど集めるのに苦労した記憶がないのですが。
ゲリュオンから落ちなくなったのが結構痛いかも。
リマスターでのゴマエンカウント再現、イカさんはかなり慣れましたが、イフが苦手です。
PS4の10タイトルも持っておられるのですね。
羨ましいです。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/30 (Wed) 14:40:53
パイさん、お疲れさまです。
イフリートお供ゴブリンセージ2匹の検証です。30戦。
1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・ 9・ 10
エレ・杖・なし・なし・なし・なし・なし・エレ・なし・杖
杖・杖・杖・エレ・杖・なし・なし・なし・なし・杖
杖・杖・杖・杖・なし・なし・杖・なし・杖・なし
やはりイフ単体とエンカウントしたい。本当にリーダーからドロップ判定があるのか?疑わしい結果です。霊木の杖落ちすぎ。
毒爪はやはりリマスターの方がきついと私も思います。追加ボスからも取れるけど。ゴマのイカ再現はやったことないです。動画ありますよね?チェックします。イフリートはぜひコンスタンツもやってみて下さい。
PS4はトロコンしてるのが3個くらいです。着々とトロコンを増やしたいところですが、ミンサガリマスターにはまり中なので置いておきます。
追記、少しコツをつかみました。今までの毒爪ドロップがイフ単体とお供ラミア&サイクロプスだけです。今のところ5個ですが、落としやすい編成を狙えばもっと効率良く稼げそうです。
Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - パイ
2023/08/30 (Wed) 22:54:46
デス恩恵さんこんばんは。
詳細なイフドロップ検証をありがとうございました!
ボスからドロップ優先判定のお話をされているということは、ほとんど1ターンキルなのですね。
素晴らしい!
確かに杖が多いですね。
それと、何もなしがそこそこありますがお宝の地図は100分の1の確率なので流石に落ちませんか。
冥界毒爪が落ちやすいお供編成を見つけられたら、私以外にも喜ぶ方がとても多いと思います。
リマスターのコンスタンツでイフ再現はやったことがありますが、ゴマより難しかったです。
HP700突破のためにゴマとマラル湖でイカエンカウント再現を何度もやりましたが、R9固定だったこともあり結構エンカウント出来ました。
イブも同じ条件のはずですが、なかなか上手く行きません。
コレガワカラナイ。
Re: Re: 竜ケレ&冥界毒爪集めるまで真サルは倒しまten - デス恩恵
2023/08/31 (Thu) 14:23:38
パイさん、お疲れさまです。
イフ1ターンKILLは気持ちいいです。今のところ全く飽きません。オリジナルではおそらく1ターンKILLははかない夢だったでしょう。
追加ボスでもステ上げ出きるので、今のうちに満喫しておきます。私もコンスタンツのイフ再現に初めは苦労しましたが、慣れれば楽チンです。ゴマは私よく分かりません。動画もチェックしたのですが。でもゴマイフも慣れればきっと楽チンなのでしょう、たぶん(汗)。
ちゃっかり竜マリも4本あります。あと1本どうしよう(悩)
追記、毒爪ドロップはイフ編成は関係ないようです。お供ゴブリンセージ2匹から2個ゲットしました。これでやっと7個。気分転換に少々浮気するかもしれません。
ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/07 (Mon) 11:26:37
パイさん、お疲れさまです。
いっぱいになったので、続きはこちらにお願いします。
リマスター特有のバグがあるようです。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/07 (Mon) 21:35:48
デス恩恵さんこんばんは。
新しいスレ立てありがとうございます。
例のバグ出てしまいましたか。
私は第三段階だけだと確か5〜7回位だったと思います。
訂正 10回以上でした。
私の予想(仮説)では既にアルドラを仲間にしていた周だったので、アルドライベントを進める順番辺りにありそうだとにらんでましたが、いきなり外れました。
デス恩恵さんはニューゲーム+で初められたとしても、まだ1周目でアルドラ(女性も男性も)が仲間にはおられませんよね?
ただ、デス恩恵さんのアドバイスで進行度100%になってからガトの依頼を再度受け始めたら完走出来ましたので、今お考えの方法で修復出来ると思います。
やはりリマスターでも完全にはバグが無くなりませんでしたね。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/08 (Tue) 14:06:07
パイさん、お疲れさまです。
ダークもアルドラ(女の子)もいません。そこまで甘くないみたいです。私の仮説だと進行度100%までに回数をあまりこなしすぎなければ行ける、と思っていたら見事にハズレました。
進行度100%以降は無事出来ました、パイさんに感謝。
「超ゆっくり」の成果です。SRなしで、ランク6以下が6、ラミアがラ、デモコマがデ、です。とりあえず25周は無事出来ました。最初から記すと、
6・6・ラ・ラ・ラ・6・デ・6・ラ・ラ(最初の10回)
6・6・6・ラ・6・デ・ラ・ラ・ラ・6(次の10回)
6・デ・ラ・ラ・ラ(最後の5回)
となりました。「超ゆっくり」使えばSRなしで行けそうです。参考になれば幸いなり、デス。
追記、進行度100%前に4回こなしているので合計29周です。あと2回出来ますが私はマラソンがあまり好きではないので切りの良いところで辞めました。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/08 (Tue) 22:14:32
デス恩恵さんこんばんは。
超ゆっくりでバルハルマラソンをしたら、西の洞窟ボス戦でエンカウントする相手を吟味しなくても完走出来る検証をありがとうございます!
好きではないバルハルマラソンに取り組んでいただき、感謝です。
私も進行度100%までにこなせるバルハルマラソンは南の洞窟の第一段階、第二段階を含めて10回等が上限で、進行度100%になったら、それまでは進行度が5%進む毎にガトから再度依頼を受けられる条件が、別の街に行くと再度依頼が受けられる条件に変わるのかなと思っていました。
オリジナルで進行度100%までにバルハルマラソンを10回クリアするのは至難の業(他のイベントを後回しにしたり諦めたりすると、可能かもしれませんが)だと思います。
リマスターでは引継ぎで強いまま継続プレイが可能なため、リマスター特有のバグかと思いましたが、デス恩恵さんの場合はその理屈では説明が出来ませんね。
私も次の周に検証したいと思います。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/09 (Wed) 14:01:16
パイさん、お疲れさまです。
マラソンがお役に立てたようで何よりです。倍速&超ゆっくりによるSRなしにより苦手感は減りました。マラソン終えても妖精までに充分な時間があったので、もっとラミアやデモコマとエンカウントしても大丈夫でしょう。
運良く竜マリを10戦くらいでゲットし、これからジュエビに挑みます。
話題変わりますが、竜マリ&竜ケレが全く落ちないことがあります。これももしかしたらバグだったりして。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/09 (Wed) 18:42:53
デス恩恵さんこんばんは。
マラソン情報をありがとうございました。
竜マリ10戦目でゲットお見事です。
お話を伺う限り、西の洞窟でのボス戦は相手を吟味しなくとも完走出来るのは確実ですね。
バルハルマラソンはセーブデータ上は1周6分程ですが、西の洞窟でボスの吟味をして、南の洞窟で補強材はがしを狙えば1時間かかることも珍しくはないので、その原因が減ることはとてもありがたいです。
ジュエルビ戦を応援しています!
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/10 (Thu) 10:53:20
パイさん、お疲れさまです。
ジュエビの応援ありがとうございます。
オリジナルと比べると、ジュエビ強いです。ジュエルブラスターは対策をしていても、軽くHPの半分はけずられます。リヴァイヴァ使って何とか勝ちました。
竜マリは真サル戦で使うのでラッキードロップで助かりました。
バルハルマラソンは補強材外しが追加ボスからゲット出きるのでさらにストレスフリーですね。
竜ケレはあきらめるか、粘るか、迷ってます。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/10 (Thu) 20:45:55
デス恩恵さんこんばんは。
ジュエルビ戦クリアお疲れさまでした。
アルドラが居ないと宝石獣の盾は手には入りませんね。
残念!
竜ケレと竜マリはリマスターになってから、財宝発掘ではかなりゲットしづらくなりましたから、戦いでゲットするまで粘るか程々で諦めるかか迷われると思いますが、無理のし過ぎにはご注意くださいませ。
リマスター(ニューゲーム+)でも地図リサイクルができたらなぁといつまでも諦める悪く考えてしまいます。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/11 (Fri) 08:11:38
パイさん、お疲れさまです。
素サル倒しましたが、ジュエビより弱い(苦笑)
確かにアルドラいれば盾もジュエルももらえてお得ですね。
竜ケレはニューゲーム+でステ&技引き継ぎすれば早期に倒せるので初周はあきらめました。お気遣いありがとうございます。
リサイクルできない&PP発掘できないのは痛いですが、リマスターも悪くはないかなと感じます。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/11 (Fri) 15:39:36
デス恩恵さんこんにちは。
素サル撃破お疲れさまです。
確かにジュエルビには存在する全員一撃戦闘不能の技は、サルーイン(素も真も)にはないですから、準備がしっかり出来ていない場合は素サルよりジュエルビの方が強く感じますね。
オリジナルで最初の頃は何度OVERKILLを拝んだことか。
もしもオリジナルとリマスターが同時に発売されとしたら、入門者編がリマスターで上級者編がオリジナルと言っても良いかも。
青紅の剣さんやクマーバロンさんをはじめ、沢山の方の努力のお陰で、私の様に後からオリジナルをプレイした者には上級者編を快適にプレイするための情報が充分に入手出来る状況にありました。
皆様にはとても感謝しています。
リマスターにしかない展開(アルドライベントなど)もありますから、リマスターも充分に魅力ある作品だと想います。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/11 (Fri) 20:59:06
パイさん、お疲れさまです。
私はリマスターで初めてOverKILLを経験しました。オリジナルは寝込みを襲い、クイックタイムでセコく倒しました。洞窟に封印が出来ると知ってからも、竜人障壁のポテンシャルの高さのおかげで倒せました。
オリジナルは確かにリマスターよりもやりがいを感じます。初めて地図リサイクル出来た時の感動、デス様恩恵地図狩りでの当たり地図ゲット、発掘大事典による青の剣の発掘(これで狂人の仲間入り?)、などなど。偉人たちによる数々の恩恵がなければ全く中途半端に終わっていたかもしれません。
オリジナルはオリジナル、リマスターはリマスター、全く別の作品かもしれないかもと感じます。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/12 (Sat) 14:34:12
デス恩恵さんこんにちは。
脳筋プレイヤーの私は、オリジナルではクイックタイムやオーバードライブを殆ど使って来ませんでした。
ですから、青紅の剣さんのしもべ狩りをしつつ洞窟封印の技を使わせていただき、ジュエルビは閃きづらい技(ファイルレター、高速ナブラ、デッドリースピンなど)の技道場として活用していました。
オリジナルとリマスターにそれぞれ良いところがある別物とのご意見に私も一票です。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/12 (Sat) 20:49:02
パイさん、お疲れさまです。
ジュエビを技道場に使うとは、デンジャラスな感があります。確かに閃き率は高いですよね。私はナブラは魚かデモコマ、スピンはイフに頼りました。体感でスピンの閃き難易度は水月なみな気がします。
今は竜ケレをスタメン分集めるまで真サルは倒しまtenに挑むところです。1ターンKILLするため着々と準備してます。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/13 (Sun) 06:02:30
デス恩恵さんおはようございます。
竜ケレをスタメン全員分集めお疲れさまです。
1ターンキルですか。
脳筋プレイヤーの私は、両手大剣でアパスマとヴァンダライズを交互に打たせる5連携しか思い浮かびません。
月影の太刀と高速ナブラと羅刹掌を連携させた大ダメージを動画で見たことがありますが、やり方(順番やどのクラスにさせているか)が分からないです。
参考にならずにすみません。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/13 (Sun) 11:47:19
パイさん、お疲れさまです。
竜ケレ1つゲットしました。精神衛生上ドロップ狙いは20戦で区切りをつけました。ストレスフリーです。
ジャミルの術と4連係で1ターンKILLできませんでした。やはり5連携か。パイさんと同じで私もヴァンダとアパスマの連携くらいしか知りません。
ネット情報で、「不動剣→ナブラ→アパスマ→電光石火→無双」というのを見つけたので試してみます。準備が大変です。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/13 (Sun) 13:46:53
デス恩恵さんこんにちは。
竜ケレは2つになったのですね。
お疲れさまです。
精神衛生上、ドロップ狙いは20戦で区切りは正解だと思います。
「不動剣→ナブラ→アパスマ→電光石火→無双」ですか。
ナブラと無双は特に準備が大変そうですね。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/13 (Sun) 21:00:38
パイさん、お疲れさまです。
竜ケレは誤情報でスミマセン。前の投稿で1つ、今晩無事2つ目がそろいました。
無双はさすがにイフだよな、と思っていたら魚に素振りで閃きました。ビックリ。何か真サル倒した恩恵が残っているのではと疑います。どうしても1ターンKILLできない、原因はバトルランク引き継ぎしてHPが上がってるのだと気づきました。でもバトルランク1で発掘レベル5の武器落ちるのか?と不安でしたが無事ドロップしました。リマスター楽すぎないかと思いましたが、PP発掘できないのでトントンだなと考え直しました。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/13 (Sun) 22:08:49
デス恩恵さんこんばんは。
無事に竜ケレ2つ目ゲットお疲れさまです。
無双が魚に素振りで閃き出来たのはすごくラッキーだと思います。
リマスター、こちらはステ引継ぎ、モンスターランクは引き継がないと、ガレサの人さらいからちゃんと地図ドロップ出来るのもリマスター楽過ぎないかと思いましたが、デス恩恵さんと同様に、地図リサイクル出来ずに使い捨てなのでトントンだなと考えています(笑)。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/14 (Mon) 11:05:19
パイさん、お疲れさまです。
同じ技使うのもマンネリ化するので、イフ道場でいっぱい覚えます。ネット情報で新たな連携が、
「ファイナルレター→Vインパクト→ヴァンダ→マルチ→スクリュードライバー」
「ミリオン→マルチ→独妙点穴→ナブラ→羅刹掌」
があったので試してみます。まさか魚でファイナルレターはないでしょう。オリジナルだと序盤の「ガレサ、草原、財宝の穴」あたりが魅力的でしたがリマスターはどこでも関係ないですね。リサイクルできないから恐竜の穴ですらむしろ当たり地図あつかい(笑)
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/14 (Mon) 19:25:23
デス恩恵さんこんばんは。
おお、高火力の5連携技は色々とあるのですね。
情報提供をありがとうございます!
リマスターでゴマイフと安定してエンカウントする方法はミンサガ きょうじん/ギユウ軍の里さんやネットの動画で知っているのですが、中々上手くエンカウント出来ません(ゴマイカも同じ)。
ですから、リマスターで何周もしているキャラでも技を全部閃いていません。
オリジナルではスタメン全員全技閃きはノルマでしたが、リマスターでは技の引継ぎが出来るため、いつか全閃きが出来るだろうとのぬるま湯にどっぷり浸かっております。
確かにオリジナルではリサイクル出来ない恐竜の穴は即リセ対象の地図でテーブル判定すらしませんでしたが、リマスターでは一度は掘りますからね。
リサイクル出来ないなら、どこの地図でもテーブルが良ければオケですから。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/15 (Tue) 09:41:13
パイさん、お疲れさまです。
高火力5連携はありがたい情報なのですが。技覚えるのと武器を最後まで補強したいと準備に追われています。
私はお供石獣が嫌いなのでコンスタンツでいくかもです。でもゴマイフ&ゴマイカに安定して会えるなら良いですね。情報提供ありがとうございます。
私はパイさんほどストイックではないので、技全部覚えるのは気が遠くなりそうです。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - パイ
2023/08/15 (Tue) 19:33:01
デス恩恵さんこんばんは。
リマスターではダーククリスタルなど強化素材が入手し易くなり結果的に武器強化がやり易くなったものが多いと思いますが、冥界毒爪とアビスクリスタルは、逆に入手しづらくなった様に思います。
特に冥界毒爪はオリジナルではゲリュオンからもドロップで入手出来ましたが、リマスターでは落ちなくなりましたね。
スタメン全員全技閃きは、いつも1周にかかる時間が長いので自然に出来ていた感じです。
その代わりに、術は全て購入しますが合成術への取り組みはさっぱりです。
なので脳筋プレイヤーなのですが。
話は変わりますが、リマスターでもオリジナルの魚群探知機(クマーさん印)があればと思います。
R9固定のアドバンテージがあるので、リマスター版魚探知機があれば地図リサイクルが出来ないマイナス点も随分軽減されると思うのです。
他力本願な希望でした〜。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/16 (Wed) 10:03:44
パイさん、お疲れさまです。
オリジナルの時はイフを瞬殺してればポンポン毒爪落ちましたが、真サル戦前に試してみます。アイスソードは引き継ぎ出来ないので1回だけにしますが。アビクリも確かに取りにくくなりました。超銅金の塊やらコランダムも掘れてしまうし。
草原追加ボスのお調子はいかがですか?私的に倒すたびに強くなってる気がしました。リマスター版魚群探知機はクマーバロンさんしだいですね。HP上昇再現がないのも不満です。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣) - デス恩恵
2023/08/16 (Wed) 15:19:53
パイさん、お疲れさまです。連投で失礼します。
クロスクレイモアが3個あったのになぜか1個減りました(泣)。ダークの知力を40まで自然と上げて煉獄もOKです。あとは竜ケレ残り3個と竜マリももう1個くらい欲しいところです。バトルランクのデータは1回外すともう元には戻らないのでしょうか?再度チェック入れれば戻ると思っていたのですが。それともセーブデータが1つしかなかったからか?
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - パイ
2023/08/16 (Wed) 18:11:17
デス恩恵さんこんばんは。
亀レスすみません。
冥界毒爪ドロップとアビクリ発掘はやはりオリジナル>リマスターだと感じられますか。
イフ狩り検証ありがとうございます。
クマーバロンさんにお願い出来ないですけど、確かにあれば有り難いですね(魚群探知機)。
HP上昇再現ツールはリマスターではまだ無かったかもしれませんが、あちらでやり方は確立されていたような(勘違いならすみません)。
草原の追加ボスはデス恩恵さんがおっしゃるとおり私も倒す度に強くなっている気がします。
マラル湖の追加ボスもそう感じます。
アイテムの消失ですがどちらで見かけたのかを思い出せないのですが、アイテムの引き継ぎをしたのに倉庫からアイテムが消失する現象があるようです。
リマスターならではのバグですね。
クロスクレイモアはランダム宝箱の吟味で5本揃え最終(補強材外し)まで強化もしたので、1本でも無くなったらショックです。
お気持ちはお察しします。
おお、煉獄まで。
あれ、デス恩恵さん1周目でしたよね。
1周目は煉獄に行けなかったのでは?
それとももう2周目だったのでしょうか。
バトルランク引き継ぎは一度チェックを入れないと、次の周でチェックを入れてもダメだったかと。
と言うことなら、やはり2周目でしたか。
失礼しました。
追記 ゲーム攻略のかけら様に
「一度引き継ぎなし、再度引き継ぎありで影響する項目。」と言うのがありました。
多分デス恩恵さんの疑問が晴れるかと。
丸写しは許可をいただかないと出来ないと思いますので、お手数ですが一度確認をお願いいたします。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - デス恩恵
2023/08/17 (Thu) 10:17:37
パイさん、お疲れさまです。
亀など気になさらず、私ヒマ人なので。お盆は家族サービスで大変でしたか?
またまた勘違いさせてしまいスミマセン。素サル倒して2周目です。バトルランクは前の周回を引き継ぐのですね。もうチェックを外すことはないでしょう。仕方なく1から上げましたが、ダークが成長したので良しとします。ついでに竜マリ狙ってますがなかなか落ちません。レッドドラゴンはすぐに再開出きるので気長に狙います。
やっと水月1人覚えました。クロスクレイモアはなかなか取れない気がします。パイさん、さすが5個そろえてますか。
追加ボスまでいくのが私は大変ですが。真サル倒せるかな?
草原の追加ボスには何度か全滅させられました。最初は余裕で倒せたのに。
「ゲーム攻略のかけらさん」さんの情報提供ありがとうございます。早速調べました。とても参考になります。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - パイ
2023/08/17 (Thu) 21:17:08
デス恩恵さんこんばんは。
私も妻もお盆はカレンダー通りで、台風に備えて買い物も多かったので、家族サービスは殆ど出来て居ません(冷や汗)。
やはり2周目でしたか。
納得しました。
竜マリドロップ狙いお疲れさまです。
無理のし過ぎにはご用心ください。
おお、水月はなかなか閃かないので、一歩前進ですね。
クロスクレイモアはリマスターからで、引継ぎ出来るアイテムですからやはり5本は欲しかったのです。
前にもお話をしましたが、見た目はイマイチですが。
真サルは準備をしっかりして、HPが600代後半あれば何とかなるでしょうか。
ゲーム攻略のかけらさんの情報が、参考になられたなら良かったです。
色々検証されていて確かに参考になりますね。
あちらで書き込む勇気はないですけど。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - デス恩恵
2023/08/18 (Fri) 12:43:27
パイさん、お疲れさまです。
お盆もお仕事でしたか、お疲れさまです。私は関東に住んでいるので台風は回避しました。関西は大変だったようですが、ご無事で何よりです。
竜マリは60戦くらいであきらめました。落ちる時は落ちるし気長に集めます。お気遣いありがとうございます。
クロスクレイモアのほかに、もしかしてろばの骨+5も5個集めてますか?
真サルは幻体使わずに倒せるか頑張ってみます。
新たに連携を半分ネット、半分自力で見つけました。
「独妙点穴→ナブラ→かめごうら割り→ザップショット」
たった今、竜ケレ落ちました。これで3本。やはり落ちる時はすぐに落ちる。
Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - パイ
2023/08/18 (Fri) 20:21:31
デス恩恵さんこんばんは。
台風ではうちは特に被害にあってはいないのですが、怪我された方も居られるので。
もう来て欲しくはないです。
お気遣いありがとうございます。
デス恩恵さんは関東にお住まいでしたか。
大きな影響が無くて何よりです。
竜マリ60戦お疲れさまです。
頑張りましたね。
私は20戦持つかな?
ロバ骨は+3は5本ありますが、冥界毒爪が5個集まらず、+4に出来ないんです。
同じ理由で青の剣もヴォパも最終まで強化出来ていません。
まさか冥界毒爪でつまずくとは。
おお、新たな高火力の連携発見おめでとうございます!
竜ケレは早目に落ちたようで良かったです。
Re: Re: ミンサガリマスター、バグはかんべんして(泣 - デス恩恵
2023/08/19 (Sat) 10:57:25
パイさん、お疲れさまです。
自然災害は他人事ではないので不安です。スキーでケガしましたがあれは自業自得だし。
竜マリも竜ケレもドロップに法則やら乱数がある気がします。
ロバ骨はリマスターでやっと+5に出きるのでポテンシャルが気になります。冥界毒爪は前にも申しましたが、イフ瞬殺してドロップ具合を検証してみます。ロバ骨とヴォパだけで10個もいるし先は長いですね。気長にいきましょう。
ケレンドロウズ - 青紅の剣
2023/08/12 (Sat) 10:07:28
皆さんこんにちは。
久々に覗いてみましたが、変わらず?楽しんでらしてて何よりです。
ケレンドロウズですが、開幕から戦いに行けるので少人数ガチパーティで連戦すればそれ程苦もなく手に入るかな、などと思いました。
マリスはディアナが開幕odからの5連携で雪月花ガチャやりながらで集めると楽しいかも、などと考えました。
自分はミンサガからしばらく遠ざかっておりますが、皆さんのカキコを楽しみにしております。
Re: ケレンドロウズ - パイ
2023/08/12 (Sat) 14:56:31
青紅の剣さんこんにちは。
いつも掲示板を使わせていただきありがとうございます。
確かにリマスターではシルバードラゴンに強さを維持したままいきなり挑むことが出来ますし、3倍速を使えば1回当たり数分で倒せるでしょうから、PP発掘が出来なくたなったリマスターでは、財宝発掘より近道かもしれませんね。
オリジナルは多少のブランクはありましたが10年近く続けてプレイしました。
リマスターは半年位はプレイしましたが、現在は少し休憩中です。
また再開して、デス恩恵さんと共に検証しているバルハルマラソンバグの原因を見つけられたらと考えています。
新しい話題を提供してくださりありがとうございました!
Re: Re: ケレンドロウズ - デス恩恵
2023/08/12 (Sat) 21:00:08
青紅の剣さん、お疲れさまです。
掲示板をいつも使わせていただき感謝です。
私もジュエル稼ぎと平行して竜ケレドロップを狙っています。1ターンKILLするためには早めの周回で挑まないと。シルバードラゴンのHPも上がってしまうし。マリスも真サル戦必須の火の術具なのである程度集めないと。もう少しで、リマスターもトロコン出来そうです。デスを倒したことないので少し恐くびびってますが(苦笑)。
パイさんおっしゃるとおりの、バルハルマラソンのバグがあるのですが謎です。オリジナルとは別物ですね。
Re: Re: Re: ケレンドロウズ - KING
2023/08/12 (Sat) 23:24:32
青紅の剣さん、おはようございます。
今回の長い流し周報告も暗黙で許可して戴き、有難うございます。
最近の私の投稿内容がBBS(おたから三昧様の掲示板だけに限らず)元来の用途とは違う使い方で有る事は、私も重々承知しております。
いつも此方の掲示板を使用させて頂き、本当に有り難う御座います。
大切な事なので二度表記させて頂きました。
竜ケレですが、私のプレイスタイル的に入手するメリットが無いのでコメントは控えさせて頂きますが、デメリットに該当する要素等は幾つか見当たりました。
☆宝箱のワナが面倒
☆オパールは特に必要無し
☆『ゲッコ族の地図』入手後はジャングルを移動する際にストレス
☆親分の加入予定も無し
☆そもそも竜ケレ要らない(戦闘勝利後ゲット画像は欲しい)
青紅の剣さんの「ミンサガプレイ日記」は、私の最初の「やり込み教科書」です。
初めて読ませて頂いた時の気持ちを忘れない様に心掛けたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/26 (Wed) 12:39:01
パイさん、KINGさん、お疲れさまです&お久しぶりです。
吉報を届けるまでは、と思ってましたが。全く実りないし、私の存在が消えるのも嫌なので投稿させていただきました。
近況はロマ3がもうすぐトロコン。そしてミンサガリマスターもトロコンすべく再開する予定です。また1から始めて真サルにも挑戦します。真サルは私のゲーム人生でもかなりの強敵です。まぐれで勝っても良いのですが。やりきった感じを味わいたいです。
KINGさん、制限付き1人旅お疲れさまです。パイさん、シフマラソンの調子はいかがですか?もう終えてたりして。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/26 (Wed) 21:22:12
デス恩恵さんこんばんは。
おかえりなさい。
シフマラソンは進んでいません。
ミンサガオリジナルをプレイしてから、他のゲームは殆どやりませんでしたが、私は元々シミュレーション係が好きなので、今は○国志13にはまっており、リマスターはお休み中です。
リマスターをまた1から始められるのですか?
私はまたジュエル貧乏になるのが耐えられそうにないです。
ロマサガ3もうすぐトロコンお疲れさまです。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - KING
2023/07/26 (Wed) 21:39:04
♪テッテッテッテレレー♯♪ このHNを見た時、君のメモカと本体は泣き別れ。
デス恩恵さん、お疲れ様&お久し振りでございます。
今回の(全然流せていない)制限まみれの流し周一人旅は如何だったでしょうか?
赤竜狩りやヒドラ革入手などは予定外でしたが、まあ"折角なので"という感じでダラダラやっておりました。
結局、1周目に「5ヶ月」程費やす羽目になってしまいましたw
ロザ重禁止+多重制限厳守の最終試練とラストバトルはかなり苦戦しました。
他にはロマ3ネタも当然、お待ちしておるので、また宜しくお願いします。
♪テッテッテッテレレー♭♪ このHNを聞いた時、君のジュエルとお金は彼のもの。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/27 (Thu) 14:23:34
パイさん、お疲れさまです。
暖かな、歓迎のお言葉をありがとうございます。オリジナルの真サルは倒したのでしょうか?シュミレーション好きなのですね。私はガンダム系ならやりました。リマスターは最初からやります。セコいですがステ忍で稼ぎます。シフマラソンは大変ですよね。気分転換も大事と思います。
KINGさん、お疲れさまです。
「オレたちゃ海賊(ブッチャーの語り)」のネタにのっていただいて嬉しいです。1人旅を2度読みました。
「流し周?ずいぶんと制限をかけているが、その姿勢は忘れない。何が流し周だ、キサマ(失礼します(君とおきかえて下さい))の名前は名誉騎士狂人だ。」
「くそ、デス恩恵め。」少し調子にのりすぎですかね(苦笑)
5ヶ月もお疲れさまでした。もはや流し周と呼んでよいのか?サルーインその制限内でよくぞ倒しました。さすがです。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/27 (Thu) 18:13:17
デス恩恵さんこんばんは。
真サルはまだリマスターだけです。
リマスターの真サルはかなり反則(おるそなーさんという方の幻体LP消費緑1の裏技)してのやっとこさ勝利でしたので、オリジナルではまだ勝てないです。多分。
オリジナルならではの黒鉄さん印の竜人障壁を使えば何とかなるのでしょうか。
5人パーティですのでHPは平均650程度、ロザ重は禁止で臨む予定です。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - KING
2023/07/28 (Fri) 00:20:37
デス恩恵さん、お疲れ様です。
今回の一人旅では『サンゴの指輪』の固定装備が地味に辛かった感じです。
後は一時的にとは言え、ロザ重を解禁せざるを得なかった「vs蛙神」バトルは失態以外の何でもないと思っております。
ミニオン×3とラストバトルでは予定外のギャラクシィ祭となってしまった事も含めて、納得の行かない結果でした。
2周目はこの僅かな傷を拭い去り、あの敗北がエロールの仕組んだ卑劣な(以下略)。
現在、漸く2周目の「追い剥ぎ→MA購入→ステ忍稼ぎ」が終了したところです。
2周目も過酷な「制限付き一人旅」スタイルで臨みます。
2周目の制約は過去に何人もの先人がやり遂げられておりますが、シンプルにキツい感じです。蝉が鳴かなくなった頃には報告出来ると思います。
名誉騎士様のネタはSFC版のミニオンの台詞でしょうか?
どの場面か判りませんでした。済みません。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/28 (Fri) 14:23:38
パイさん、お疲れさまです。
オリジナルは竜人障壁も使えますし、リマスターよりは難易度が下がる気がします。ラストリーフで呪い対策も出来るし。リマスターの真サルは私も幻体使ったので正攻法で勝ったとは言えません。話題戻りますが〇国志はそんなに楽しいのですね。私も便乗してやってみようかな。
KINGさん、お疲れ様です。
ネタはロマ3のブラック(ハーマン)がジャッカル(マクシムス)を見破るシーンです。ネタのアレンジが下手でした。スミマセン、以後気を付けます。
もはや、制限がないとプレイできないとは(笑)ミンサガオリジナルも無理のない範囲で頑張ってください。ゲームは自分が納得できれば良いと思いますので。
追記、蛙神とミニオン戦でのわずかな傷をぬぐえますようにお祈りしております。2周目は卑劣なワナにはまりませんように。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - KING
2023/07/28 (Fri) 22:32:56
デス恩恵さん、お疲れ様です&済みません。
『サンゴの指輪』?
あれは今回、皇女の固定装備品の中で最も厄介な物だった。
何、蛙神と戦う?わしも連れて行け。
先入観でミンサガの台詞中のものだと勘違いしておりました。失礼剣。
一人旅への労いのお言葉を有難うございます。
しかし、私の中で"無理"と感じてからが「やり込み」の開始、というマインドがこの一年間で形成されてしまいました。
では、私はアビスゲートの向こう側(2周目の新たな"無理")へと向かいます。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/29 (Sat) 11:48:14
デス恩恵さんこんにちは。
三○志13面白いです。
男女同権の時代ですが、男性主人公は3人まで結婚が可能(女性主人公は1人だけ)。
私はノーマルですがPK(パワーアップキット)を入手出来れば子供を持ち育てる事が出来るようです。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/29 (Sat) 14:30:55
KINGさん、お疲れ様です。
ブラックのネタありがとうございます。とても分かりやすい、さすがです。私もネタに磨きをかけないと。『サンゴの指輪』を固定装備とかストイックですね。タチアナの『クマちゃん』なみに装備枠を圧迫してます。
何がキッカケになったのか分かりませんが。KINGさんのプレイスタイルが成長したのか、ここまでやるのはよほどの勇者か狂人ですね。
パイさん、お疲れ様です。
三〇志13に興味深々な私です。難易度はどうでしょうか?ノーマルとかハードとか選ぶ感じですかね。パイさんがはまるのであれば、私も高い確率ではまるでしょう。ちなみに私のオススメはル〇ティッ〇ドーン3です。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/29 (Sat) 20:55:28
デス恩恵さんこんばんは。
おすすめのゲーム調べてみます。
ミンサガはすべてプレイヤーが行動を決めるのですが、あちらは一部自動で出來、任せる部下の能力次第で結果に差が出ます。
まだ、初級でしかプレイしておらず、すべてのシナリオをクリアしてません。
ミンサガリマスターをそろそろ再開せねば。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/30 (Sun) 14:17:57
パイさん、お疲れさまです。
おすすめゲームはPS4で出来ず、2なら出来ます。
私もあと、ユリアン主人公のトロフィーでロマ3がトロコンするので、すぐにミンサガリマスターに手が届きそうです。せこいけどステ忍で3万ジュエルくらい稼ごうと悪巧みを考えています。セコい(苦笑)。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/30 (Sun) 15:32:55
デス恩恵さんこんにちは。
ステ忍で3万はセコくはなく、私なら苦行です。
そんなに長くステ忍を続けられる忍耐力がありません。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/07/31 (Mon) 11:15:56
パイさん、お疲れさまです。
ロマ3、トロコンしました。自分に拍手~。
いよいよミンサガリマスターの出番です。
ステ忍は私もやるまでは苦行と思っていました。
実際やってみると、意外と楽しいです。
3万は少々忍耐いるとは私も思います。
追記、データを全て消してもニューゲーム+と進行設定の超ゆっくりは残りました。意外。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/07/31 (Mon) 18:24:47
デス恩恵さんこんばんは。
ロマサガ3のトロコンお疲れさまです。
リマスターの前のデータを全て消去されたのですか?
勿体ない気がします。
そういえばトロフィーの情報は、セーブデータを消しても残りそうですから、同じ様にニューゲーム+や超ゆっくり(真サルを倒した後でしたか)も残っているのでしょうか。
リマスターでバルハルマラソンの時に超ゆっくりを使えば西の洞窟でデマコマやラミアがボスでも大丈夫(完走出来る)のではないかと思っており、検証中(中断中ですが)です。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/01 (Tue) 13:00:37
パイさん、お疲れさまです。
ロマ3へのねぎらいのお言葉ありがとうございます。
データは全て消しました。1から初めて見ようと思っていたら、ニューゲーム+が残ってるし、せっかくなので甘えさせていただくつもりです。
何とトレハンもあるし、このままいくと最初の周回からクラスレベル6まで出来そうです。ダークとアルドラがいないだけで、そこだけやれば良い感じです。データ消してももったいないというか充分な恩恵が残っています、予想外に。
バルハルマラソンは私も試してないですが、もしもデモコマでも完走出来たらかなり楽ですね。いちいちソフトリセットしなくて良いのはストレスフリーでいい感じです。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/01 (Tue) 18:29:07
デス恩恵さんこんばんは。
バルハルマラソンですが、完走するためにいつも西の洞窟でデマコマとラミア以外とエンカウントを目指しSR祭りで膨大な時間を消費しています。
また、いつもそれだけ注意してマラソンを完走してから、体感ですがかなり戦わないと凍結湖の妖精が発生しません(速度は普通)。
それなら、超ゆっくりにすればSR祭りしなくても完走出来、精神衛生上もグッドかなと思います。
ちょっと数は数えてないのですが、超ゆっくりでデモコマやラミアとバンバンエンカウントしてバルハルマラソンが再発生しない(最後のヒミツはもちろん聞かないで)時に、凍結湖の妖精が発生していなければその証拠になるかと思います。
既にどなたかが調べられているかもですが。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/02 (Wed) 14:28:48
パイさん、お疲れさまです。
バルハルマラソンはオリジナルより楽にはなりましたが。それでも西の洞窟ソフトリセットはストレスですね。
まだ検証するにはリマスター始めたばかりなのですぐには出来ませんが。私も試してみようと思います。デモコマとラミアはポイントの入りかたは一緒なのでしょうか?たまたまラミアばかり倒したから平気だと結論すると、デモコマに会う回数も気にしたほうが良いのか、よく分かりません。
とにかくマラソン出きるようになり次第試してみます。
ニューゲーム+の恩恵があるので失敗しても大丈夫です。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/02 (Wed) 19:00:34
デス恩恵さんこんばんは。
war of side 様を拝見すると、魔族でランク7なのはラミア、デマコマ、イフ、幸運の魔女だけです。
ですから、デマコマとラミアのどちらと戦闘をしても基本的に同じポイントが入るはず(ランダム要素を除くと)です。
また、普通にジャムやナッツ等と最初にエンカウント出来ることもありますから、超ゆっくりだと西の洞窟のボス戦で対戦相手を吟味しなくても大丈夫ではないかと考えています。
リマスターで引継ぎをすると殆どステアップしないですが、1週目ならデモコマ相手だとステアップもし易いとも思いますし。
ただし、進行度100%直後はポイントが多めに入りますから、最初の10戦(10周)くらいはレベル6以下のモンスターを吟味するとより安全だと考えています。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/03 (Thu) 12:53:32
パイさん、お疲れさまです。
私の疑問を調べていただきありがとうございます。ラミアもデモコマも一緒なら検証しやすいです。私は試しにマラソン最初からバンバン、ハイペースでやる予定です。超ゆっくりがどれ程のポテンシャルを秘めているか楽しみです。
ニューゲーム+でジュエルもけっこうたまったので、これから1周目を進めて行きます。パイさんはシフマラソン何周目くらいでしょうか?近況が気になります。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/03 (Thu) 21:43:12
デス恩恵さんこんばんは。
暫くぶりにリマスターをプレイしてみました。
記録していなかったので頼りない記憶だよりですが、バルハルマラソンは多分15〜20周位かと。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/04 (Fri) 12:13:56
パイさん、お疲れさまです。
なんか急かしてしまったみたいでスミマセン。他のゲームをプレイ中でしたでしょうか。
リマスターは試しに超ゆっくりで進めています。全くイベントランクが上がりません。これならステ継続しなくても、適当にさまエス狩りやら、しもべ狩りで余裕です。
さすがに追加ボス倒すまで進めたら、ほぼほぼ継続しますが。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/04 (Fri) 12:30:41
デス恩恵さんこんにちは。
気を遣わせてしまってすみません。
まだ○国志にとらわれています。
同じプレステ4なので、並行してプレイして行きます。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/04 (Fri) 18:39:33
パイさん、お疲れさまです。
隼レスありがとうございます。
私もロマ3最後のユリアン主人公が「竜槍スマウグ」と「ヒドラ革」1つも取れず納得してません。またカタリナ主人公で意地をはるかもです。
ミンサガリマスターは楽しいのですが、心機一転最初からの予定がデータ消しても恩恵が残り、少々出鼻をくじかれています。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/04 (Fri) 20:30:45
デス恩恵さんこんばんは。
ロマサガ3はミンサガオリジナルの合間にちょこちょこやりました。
お気に入りはハリードでした。
カムシーンが懐かしい。
リマスター、セーブデータを全て消去してもニューゲーム+が残るのはトロフィーと同じ理屈?
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/05 (Sat) 11:32:37
パイさん、お疲れさまです。
私もハリード好きです。ロマ3はリマスターですか?
セーブデータ消してもトロフィー残るのは納得出来ますが、まさか「超ゆっくり」まで選べるとは。ちなみにスキルレベルだけ5まででした。真サルを1度倒した褒美と考えておきます。
タイラント先生で技覚えてますが何と、クロ姫がアタックモードの素振りでミリオンダラー覚えました。何ででしょう?
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/05 (Sat) 21:00:14
デス恩恵さんこんばんは。
ロマサガ3はSFCです(お恥ずかしい)。
野良イフでアタックモードの素振りでミリオンダラーを閃いたことはありますが、タイラント先生でも閃くことがあるのですね。
前向きに捉えて、真サルを倒したご褒美万歳!ってことで。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/06 (Sun) 11:56:43
パイさん、お疲れさまです。
ロマ3はリマスターの方が楽ですし、恥ずかしくないですよ。やはりパイさんスタイルでいくと技全部マスター、竜槍スマウグ人数分集めるという感じでしょうか?
タイラント先生は優秀でした。他にも細剣素振りで「サザンクロス」やら「スクリュードライバー」やら。
今はしもべ狩り中です。
Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - パイ
2023/08/06 (Sun) 18:53:10
デス恩恵さんこんばんは。
ロマサガ3は動画を参考にさせていただき、閃きの状況再現(ジャングルの中の炎の砦?うろ覚えですいません)が出来る様になってから、全員全技閃きを目指した様に思います。
竜槍スマウグは氷の平原みたいな所に居る竜からゲット出来たのでしたっけ?
そうなら5人分集めたと思います。
リマスターお疲れさま様です。
タイラント先生としもべ狩りにはいつもお世話になっています。
Re: Re: 君は見たか、デス恩恵。見てはいけないデス恩恵。 - デス恩恵
2023/08/07 (Mon) 11:07:12
パイさん、お疲れさまです。
ロマ3もやはり極めてますね。竜槍スマウグはおっしゃるとおり、大氷原のドラゴンルーラーが落とします。他にもドラゴンルーラー(いろんなタイプ)がいますが大氷原が1番取りやすいです。
パイさんのバルハルマラソン(バグ)が私にも起きました。ランク上げても発生しなくなりました、ちなみに私の場合はまだ2回くらいしかやってないです。もち、南の洞窟3段階目になってからですが。恐いのでマラソン依頼受けられる状況にして進行度100まで待ちます。
多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/15 (Sat) 07:10:15
報告レポートへの感想・質問・クレーム等は此方の投稿枠にて宜しくお願いします。リマスター版をやり込んている人のお役に立てれば幸いです。
役に立たないな、絶対?そうかい(ジャミル口調)。
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/15 (Sat) 13:01:30
KINGさんこんにちは。
ヒドラレザー狩りのアップありがとうございます。
リマスターでは、オープニングのコンティニューボタン押下タイミングずらし(乱数調整)は使えないので、アビサル単体が出るまでセーブ(メニューセーブまたはQS)を繰り返し、出たらSRせずにメニューからロードすることで、アビサル単体と思う存分ヒドラレザー狩りが出来ると思います。
R9固定はかなりのアドバンテージです。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/15 (Sat) 18:20:43
パイさん、今晩は。
リマスター版ではOPタイトルからのQLで状況再現不可、という仕様に変わっていましたか。そうとは知らずに大変失礼しました。
モンスのエンカウントテーブルは変更されていない事をニーサ祈ります。
もし変更されていなければ、取り敢えず
「リザードロード+翼手竜×2」編成を見つけたらリーチです。
リマスター版になって各種レアアイテムの入手率が現実的になりましたが、ヒドラレザーの希少価値は健在だと思っています。
是非、人数分コンプリートに挑戦して見て下さい。
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/16 (Sun) 10:48:34
KINGさんこんにちは。
ヒドラレザー5つはいずれ集めたいと思います。
リマスターには「追加要素なし」と「追加要素あり」の2パターンあり、前者はお宝の地図リサイクルが出来るみたい(自らは未確認)なので、オリジナルに近いまたはオリジナルそのものの可能性があります(いつかは確認してみみたいです)。
また、前者でプレイして次の周回は後者でプレイは出来ますが、逆は出来ない仕様みたいです。
レアドロップのご投稿拝見しました。
リマスターでは、ダーククリスタルが発掘でも入手できますが、アビスクリスタルの発掘割合は下がリました。
この辺りはKINGさんが以前にご説明くださった、ダークリやコランダム、超銅金の塊が発掘可能になったことで、アビクリ等の割当が減ったとの内容のとおりです。
ゴマでのレアドロップ、オリジナルでの発掘で活用させていただきます。
リマスターでも少しアレンジすれば活用出来るようになるかも。
最終試練の感想は後半を読ませていただき、改めて投稿します。
リマスターでは追加ボスも強いので状態防御の武器防具集めは必須です。
流星刀等15本以上集めました。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/16 (Sun) 15:38:28
パイさん、今晩は。
戦闘関連の状況再現は一人旅の方がやり易い(らしい)ので、レア・ドロップを狙う際は必ず一人旅状態でお願いします。
クマーバロン様の自己満調査の中に下記の様な検証が有りました。
場所 ゴールドドマイン鉱山
使用キャラ 主人公グレイ1人
概要 バトルBGMに合わせてサイクロプス(単体)に「影矢」で瞬殺
上記の条件下での与ダメ値・ドロップアイテム・入手金額で統計を取る、という感じの調査を兼ねた検証でした。
今回のドロップ調査は此方の検証を基に行わせて頂きました。
クマーバロン様、有難うございます。この場を借りてお礼を申し上げます。
それにしても画像のスカルマンティスの数は尋常では無い感じです。
流し周における制限付き一人旅のアイテム欄では有りません。
補足です。
レア・ドロップ時の与ダメ値は一貫性が無く、全く合致しませんでした。
クマーバロン様の検証とはこの部分が根本的に違います。
此方は根拠に基づいたレポートでは無いという事をご了承下さい。
因みに、竜マリは何度挑戦してもレポートのタイミングでは入手する事は出来ませんでした。エレクトラムが確定ドロップで有る事が原因なのでしょうか?
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/18 (Tue) 07:42:56
KINGさんおはようございます。
亀レスすみません。
順に投稿させていただきますので、少しお待ちください。
突撃!となりの最終試練(前編)
種族調整の途中でR9を確認したら、オリジナルではめったにないことですからアビサル狩りは納得です。
折角なので赤竜から竜槍狩り(私にはコレガワカラナイ(笑))。
遠い遠い回り道、お疲れさまです。
突撃!となりの最終試練(後編)
テンプレ行動の説明お疲れさまです。
(1回戦)vs「オーガチャンピオン」
私はいつも竜鱗の鎧、PD、AMと精霊石の杖があればさほど苦労しませんが、それはKINGさんのように制限がなく高火力の技を5人で打てるからの話です。
「冥帝の兜」のネーミングは良いですね。
ヒドラレザー忘れはご愛嬌と言うことで。
(2回戦)vs「フローズンボディ」
本来の記事より、この制限下でペギハートをしっかり保持されている事に驚きです。
(3回戦)vs「グレンデル」
アシッドスプレーでDEFダウンを喰らってしまった場合に制限でSRは厳しいですね。
スターライトビット万歳!
それでも回避率50%ですか。
数時間の格闘お疲れさまでした。
(4回戦)vs「ザラタン」
「アビスメット」万歳!
(5回戦)vs「キング・モク」
「黒水晶の鎧」と「クリスグローブ」のネーミングは素敵です。
10回以下と聞くと、KINGさんとしては楽勝の部類ですか?
凄すぎる。
(6回戦)vs「ジャスコニィ」
楽勝なのは何よりです。
(7回戦)vs「恐竜」
合成「生命波動」が効きやすいのはアドバンテージ。
(8回戦)vs「デストロイヤー」
セルバを貼れていれば楽勝だったのですね。
セルバ万歳!
(9回戦)vs「猫様」
アムルアムト楽勝は意外でした。
備えあれば憂いなしですね。
ただし、補強材の性質と物防と術防のバランスを熟知されているKINGさんだから出来る事ですが。
知力が(60)有れば与ダメ値4桁台を醸し出す事が可能なのですね。
(準々決勝)vs「ウィルムファウンダー」
緊張感が欲しいので「グライダースパイク」を喰らったらSRルールとかやっていたら3時間程掛かりました←自分いぢめは程々に(笑)。
(準決勝)vs「アラストル」
「お守り」は有り難いですね。
10回以下のリトライで撃破←10回以下で倒せれば楽勝だと感じられますが、私は4、5回続けて負けたら心が折れます。
(決勝戦)vs「ゴールドドラゴン」
金龍がダークホース的なのは厳しい制限下だからですね。
竜鱗の剣のドロップ縛りにされないところだけ、常人に戻れる僅かな可能性を感じます(失礼!)。
大作のご投稿、本当にお疲れさまでした!
蛙さん以降は改めて投稿させていただきます。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/18 (Tue) 12:46:54
パイさん、こんにちは。
物凄く丁寧なレイアウトでの返信を有難うございます!
今回の最終試練は、ロザ重禁止+多重制限厳守の環境下で乗り切らなければならない為、本当に試練らしい試練でした。
折角なので「状防100」を解禁して竜鱗の剣の入手画像を手土産にしようかな、とも考えました。
しかし私の性格上、負の連鎖で"折角なので"追加でウインドシェルとか、更に藤娘の入手画像も…と元来のコンセプトを蔑ろにしてしまう雰囲気になってしまう危機感を察知しましたので「採集試練」はまたの機会に敢行致します。
少年マンガの王道展開っぽく、強い敵が登場した時に此方側も読者の知らない更に強い「奥の手」を見せる…といった流れを大切にしたいので、各種制限は場面に応じて少しずつ解除して行きたい訳です。
残念ながら次のvs蛙バトルでは「状防100」だけでは無く、一時的にロザ重クラスも解禁する羽目になってしまいます。
それだけ宝石獣の強さは脅威的だったという事です。
纏まった時間を取る事が出来ましたので、残りの報告も連投させて頂きました。
報告毎の返信は大変だと思うので、一括して返信して戴ければ、と思います。
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/19 (Wed) 08:08:36
KINGさんおはようございます。
お気遣いありがとうございます。
マイペースでのレスになりますが大丈夫です。
蛙戦拝見しました。
魔術師と僧侶で1週間苦闘の後、止むなく一部制限を解除され、術防100とロザ重(LV3)を解禁したら、1戦目で勝ててしまった時のKINGさんの心情はお察しします。
裏を返せば、それだけそれまでの制限が厳しかったと言うことです。
本当にお疲れさまでした。
以降のご投稿への感想は改めてさせていただきます。
少しお待ちください。
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/19 (Wed) 18:47:41
KINGさんこんばんは。
トリプルミニオン戦、お疲れさまでした。
私は、リマスターで真サルに挑む前に、トリプルミニオンに何度も敗北している(もちろん5人パーティで)ヘタレプレイヤーです。
こちらが一人で、かつHPが647しかなく、各種制限下でよく勝てたな(ほー)と言うのが素直な感想です。
折角INTを下げても、スペルハンエンスで回復されたらお手上げですね。
やっと一人目のミニオンが倒れたのが9ターン目ですか。
余りにも遠い。
『攻撃は最大の防御なり』
○したのジョーで主人公がこのセリフを言うシーンがあります。
くれぐれも真っ白な灰にならないようにご注意ください。
毎回本当にお疲れさまです。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/19 (Wed) 23:37:23
パイさん、今晩は。
レポート毎の返信&感想、有難うございます。
vs蛙バトルで已む無くロザ重クラスを解禁しましたが、やはり不完全燃焼気味。
ここ2週間程、何度と無く蛙神との戦いを思い出したぞ。私の唯一度の敗北。
1週間、この辱めに耐えて来た。だか(以下略)。
…という訳で、どうしても納得出来ず、セルバ反射と(INTダウン)の拘り(*1)を捨てて雪辱戦を挑みました。
クラスは「海賊」に変更します。
別で「盾スキル」Lvを(5)に上昇させました。
装備も状態異常防御値を考慮していません。
(装備欄上から)
シルバーフルーレ(怪魚の石鱗補強)2段階強化(単一Dモード)
精霊石の杖×3
水鏡の盾
スマートヘルム(ダーククリスタル補強)術防2段階強化
フィールドアーマー(樹精結晶補強)物防2段階強化
ドミナントグラブ(隕鉄補強)術防2段階強化
タイタスグリーブ
アンバーマリーチ
『サンゴの指輪』
斬撃44 打撃39 射突39 耐火66 耐冷66 耐電66 対エネ61 状防41
上記の装備で「ウェアバスター」を用いて倒す戦術を採りました。
見ての通り、術防に特化させている為技術テーブル内の
◎「叩きつけ」×2
◎「ウインドカッター」×4
の2項目が選択された場合は"絶対"に助かりません。
因みに「叩きつけ」は(1回)、「ウインドカッター」は(2回)迄なら持ち堪える事が出来ます(*2)が、その後リカバーする際にトドメを刺される可能性が有ります。
そこで、緻密なターン管理を行いながら蛙神の攻撃を無効化しつつ「ウェアバスター」でチマチマと蛙神のHP(33000)を削って行きます。
1ターン目を(0ターン)として、4ターン目(3ターン)は例外パターンを除けば、必ず「術法×4」or「マルチプレックスアイ」を使用して来ます。
以降は蛙神のHP値が33%以下になる迄は「+3の倍数ターン毎」の行動パターンが固定されます。例外のパターンは後述します。
テンプレ行動(「セルフバーニング」→「アーマーブレス」→「生命の炎」)や大幅なHP回復はこの「3の倍数ターン」にだけ行います(鉄則!)。
但し「ジュエルブラスター」の選択と重なってしまった場合は優先度の高い行動で有る「ジュエルブラスター」を使用して来ます。
この時。HP回復を優先したいところですが、経過ターン数と相談してセルフ盾の維持を第一に考えます(重要!)
(教訓) 『セルバの切れ目が命の切れ目』
中継ぎの2ターンに「セルフ盾」状態からの「ウェアバスター」で攻撃します。
仮に「ジュエルブラスター」を撃たれて(*3)も被ダメ値は(200から300)程度です。
はっきり言って「ウインドカッター」×2の方が痛いです。
(Dモード)の「ジュエルブラスター」に至ってはノーダメージです。
この効果を利用する事で、終盤の「ジュエルブラスター」連発モード(*4)を凌ぎます。地味に痛い「押し潰し」も上記のモード効果の恩恵で被ダメ値を(100)前後に抑える事が可能です。
基本的に回復は「生命の炎」による自動回復に委ねる形になります。
HP値が大幅に減少(*5)しても、(Dモード)の効果とセルフ盾状態を維持しなければならない為、中継ぎの2ターンは必ず「ウェアバスター」で攻撃する必要が有ります。
後はひたすら「ウインドカッター」を使用して来ない事をニーサに祈ります。
苦戦を強いられましたが、これ迄の理不尽な敗北に比べたら"圧勝"という表現が適切かも知れません。
蛙神、お前は強かったよ…しかしそれは(以下略)。
(*1)
以下の理由により(INTダウン)を状態異常と見做さない解釈
アルティ表記だと「全ての状態異常」に耐性が有っても能力値ダウンは通る為
(*2)
「叩きつけ」は命中率が低めなので1回回避出来れば生存確定
(*3)
「ジュエルブラスター」使用ターンは2ターン目(1ターン)
それ以降は「+7の倍数ターン」
(*4)
蛙神のHP値が21%以下になると「ジュエルブラスター」の使用ターンが
☆奇数ターン開始からの「+2の倍数ターン毎」 に変更される
(*5)
前述した例外パターンの事で蛙神のHP値が33%以上でも、ターン開始時に此方側のHP値が25%以下だった場合は60%の確率で「術法×4」を使用
Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/19 (Wed) 23:54:17
連投で失礼します。
ミニオン×3は敢えて「インペリウム」を使用させる所がロマンシングでした。
しかし、あのまま勝つ事が出来ていなかったら、また制限を緩和して「vs赤い三連星」とかサブタイトルを考えていた事でしょう。
コーナーポストで真っ白になる「最終回」は未だ先です。
タオルは投げないで下さい。
「吐き足りねえンだよ!」
…と、皇女様も仰っておりますw
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/20 (Thu) 19:28:10
KINGさんこんばんは。
ラストバトル2部作を拝見しました。
リマスターでは真サル相手に5人体制でサブミッション祭り(回復もあるので1ターン平均で3発強くらい)をやりましたが、1撃で戦闘不能にされた(被ダメ700超え?とか)ありましたから、STRダウンの効果はどの程度持続しているのでしょうね。
私もサルーインの回復はミニオンなどと比べると回復度合いが「えげつない」のだと思います。
幻体等も使用して5人体制サブミッション祭りでも30分弱はかかりました。
作戦会議は大切ですね(お一人で作戦会議のフレーズは楽しい表現です)。
皇女のBPは50で開幕は20%、毎ターンBP7回復、頻繁に回復のターンがあったとしても、よくギャラクシィが打ち続けられたと思います。
リマスターでは追加ボスがおり、各々に合った対策が必要なのですが、竜の目(真)や宝石獣の盾など強力な防具が5つずつはまだないので、回復重視の安全策を捨て、高火力の技(サザンクロスなど)を出すと倒せた経験はあります。
正に攻撃は最大の防御なりですね。
第2形態では、剣の雨の直前ターンのみ攻撃して後のターンは回復に専念されるのが卑屈だとは思いません。
神に少女一人で立ち向かっているのですから。
5回のリトライで撃破出来たのは、これまでの修行の賜物だと思います。
この後のご投稿と合わせてのレスで申し訳ないのですが、いつも最後に出典のご報告や謝意を示されるスタイルは私がお手本とさせていただかなくてはいけないところで、いつ見させて頂いても、この方(KINGさん)は本当にちゃんとした方だなと感じます。
最後に、皇女は腕力は上りやすいはずですが「18」しかなく、上がりにくいはずの知力が「61」もあるのに愕然として、この周回のご苦労が反映されたステだなと感じました。
流し周?のご報告、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
蛙戦(再)への感想は改めて投稿させていただきます。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/20 (Thu) 23:42:48
パイさん、今晩は。
サルーインへの(STR)ダウン効果ですが、(3ターン)連続ダウンが入って漸く被ダメ値が1/3減少する感じでした。
そしてその(2ターン)後には、既に何事も無かったかの様に被ダメ値は元に戻ります。そんな暇が有ったらさっさと大ダメージを与えて短期決戦を挑んだ方が勝率は上がります。
この"短期決戦第"マインドが2形態時の勝因に直結しています。
柱補正+(DEFアップ)+再生付与の状態で有っても、流石に「ゴッドハンド」を何度も使用されると押し切られてしまいます。
つまり、ラストバトルが長引けば長引く程、比例して勝率は下がります。
但し、ロザ重クラスで有る場合はこの限りでは無く、むしろ緻密な戦術を構築しつつ、より堅実に臨む必要が有ると思います。
謝辞・謝礼は先達の受け売りで有ります。
もし、私が先達のレポートを閲覧する前にレポート投稿を行なっていたとすれば、無表記、又はもっと適当な表記になっていた事でしょう。
これから自分の「やり込み」報告の投稿を行う方々の参考資料として、私のレポート内の謝辞・謝礼表記が参考になれば幸いです。
そして、是等が次世代の方々に紡いで行く結果となれば更に幸いなり、です。
私も先達の「やり込みレポート」に出会っていなければ、ここ迄ミンサガをやり込む事は無かったかも知れません。感謝!
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/22 (Sat) 09:09:32
KINGさんおはようございます。
蛙神(再)の投稿をありがとうございます。
蛙神はこちらで洞窟内に封印出来る事を知るまでは、いつもウエストエンドで出会っていました。
初めの頃は申し訳ないと思いつつ、サオキ開拓村の宝箱から3,000金を頂いていました。
サルーイン戦の時もそうでしたが、一人旅でウェアバスター縛り、ロザ重他禁止の各種制限の中、蛙神に勝てるとは本当に驚きです。
長い時間試行錯誤する知恵と勇気と言う折れない心で。
本当にお疲れさまです。
防具1つを見ても、どれを術防寄りにし何を物防寄りにするか、補強材は何にするのが効果的かなど、とても参考になります。
(Dモード)の「ジュエルブラスター」に至ってはノーダメージ
に出来るなんてアンビリバボーです。
これからも無理のない範囲で投稿をよろしくお願いいたします。
今回もありがとうございました。
KINGさんの中では"圧勝"だったのですね。
ただ、それを可能にした"継続した努力"を尊敬しています。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - KING
2023/07/22 (Sat) 17:47:19
パイさん、今晩は。
私の取るに足らない報告への丁寧な返信、有難うございました。
ラストバトルの追記を少しだけ。
何か勝ち逃げした様な「vsサルーイン戦」への不完全燃焼感を拭い去る為にリトライを敢行して見たところ、やはりレポートでの報告は唯のビギナーズ・ラックだった事が判明しました。
以下、トータル50回近く挑んだ統計です。
☆第1形態突破率ー2割弱(5回に1回突破出来るか出来ないか)
☆第2形態撃破率ー3割弱
補足(と、いうか蛇足)です。
第1形態の突破率は私の体感だけで言わせて頂くと(1割)以下です。
固有技の速度補正や(Tモード)効果による"必ず負ける"組み合わせが幾つか存在する為、最悪な時は「開始2ターン目」で没します。
第2形態時はやはり「ゴッドハンド」の使用頻度が勝率に直結します。
初撃破時の「ゴッドハンド」使用頻度は、疎らに(4.5回)程でした。
その為、安置な楽勝報告となってしまった事を此処でお詫び致します。
1周期(7ターン)中に間を開けて(2回以上)使用されたり、容赦の無い2ターン連続ラッシュを凌いで討ち勝つ事が出来なければ、邪神に勝った事にはなりません。
3日間、妥協を許さずに何度も挑みました。
そして昨晩、漸く邪神の全力を受け止め、本当の意味で勝利する事が出来ました。
無事、クリアデータも作成。
胸を貼って2周目に突入します。
それでは「闇の力(次の制限一人旅)」ってやつと戦って来ます。
Re: 多重制限付き「流し周」報告(返信用投稿枠) - パイ
2023/07/24 (Mon) 08:30:43
KINGさんおはようございます。
ラストバトルの追記を拝見しました。
ご自分に厳しいですね。
相手に全力を出させてなお勝てないと、本当の意味で勝ったことにはならないなんて。
リマスターで、1周目にシェラハに勝てたためステ等引継ぎの2周目で楽勝と思いきや5回位戦っても勝てません。
さっさと精霊銀の腕輪を人数分掘りに行きました。
私の努力とはそれを意味し、KINGさんの努力とは全く異質のものです。
本当に尊敬しています。
これからも、私とは違う楽しみ方がある事を実感させていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
今回も本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました。
多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/14 (Fri) 11:22:55
以下、流し周における「必須項目」のコピペです。
1周目に臨むイベントは
◎不幸を呼ぶ女
◎メルビル襲撃(*1)
◎コンスタンツ誘拐
◎お使いイベント×4
◎種族調整×4
◎(追加項目)「暗殺者ギルド」のイベントを解決(*2)
イベント選定の説明は前スレの「流し周報告」に記載済みです。
以下、流し周で施行する「制約」のコピペです。
☆ロザ重クラス禁止
☆竜人障壁禁止
☆OD禁止
☆戦闘中での「BP消費」と「モード変更ガイダンス」以外のガイダンス表示禁止
☆地図リサイクル禁止
☆「サンゴの指輪」を永久固定装備化
☆術具使用禁止(「最終試練」で解禁)
☆武器装備欄の空白状態を維持する事で状防100禁止(「最終試練」で解禁)
☆戦闘中に状態異常を喰らったらSR(前回の据え置き)
☆最大BP値は(50)迄(即興で作成)
以下、固定敵や強ボス戦の詳細についての補足コピペです。
☆ロザ重&状防100禁止で最終試練
☆フロンティア壊滅状態(覚醒)ジュエルビーストに…で挑む
☆ラスダンの「ミニオン×3」をOD禁止で撃破
☆サルーインを低ステータス撃破
HP値(650)以下BP(50)LP(17)
「素早さ」と「知力」だけ(60)
それ以外は(50)以下
といった感じです。当然、今周は最後迄ロザ重禁止です。
以下、上記の補足コピペです。
☆補足(1)
「状防100」はラストバトル迄禁止です。
☆補足(2)
合成術ODとロザ重クラスは3周目で解禁します。
☆補足(3)
武器欄空白状態の解除はvs猫様で「エリスの弓」装備する事でロマンシング
☆補足(4)
各種パラメーター上限値の変更
腕力(60) 体力(60) 器用さ(60) 素早さ(65)
知力(65) 精神(60) 愛(65) 魅力(65)
☆補足(5)
最上級エンカウント(単体)は全てコンプリートする方向に変更
☆補足(6)
DS装備禁止(入手、及び関連イベント進行は可能)
以下、最終的な変更点を幾つか表記して置きます。
◎ロザ重クラスは「vs蛙戦」で已む無く解禁する羽目になってしまいました。
◎戦闘中の「モード変更ガイダンス」は3周目の開始迄封印します(=術具禁止)。
◎最終試練では術具の使用を解禁しません。
◎幻体戦士術、リヴァイヴァの使用も禁止しました(*3)。
◎「状防100」はvs蛙で解禁しました(*4)。
…ぐだぐだな感じですねww
以降は要所毎にレポート形式で報告させて頂きます。
(*1)
ミニオン・ワイルとの面識フラグを立てる為のイベント解決
しかし「変死事件発生」が未解決(×未決では無い)で有った為、地下神殿の扉が施錠されていてミニオン・ワイルと戦う事が出来なかったので徒労に終わる
(*2)
「暗殺者ギルド」を解決しなければ煉獄フラグが立たない
デスにも会っていないので2周目は冥府ルート必須
(*3)
幻体戦士術は適正クラスで有ってもLP消費が(黄色1)なので制約上使用不可
リヴァイヴァを戦術に取り入れる事で難易度が下がるので1・2周目では使用禁止
(*4)
ロザ重クラス未解禁での訳あり「vs蛙討伐レポート」は別枠で
Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/14 (Fri) 23:02:40
次回の投稿から以下の6項目を上から順番にレポート形式で簡潔に(…と申告した矢先に毎回長文レポートw)報告して行きたいと思います。
☆アビサルポイント発・見!(暫定版)
☆レア・ドロップ都市伝説
☆突撃!となりの最終試練
☆フロンティア奪還計画ーセルバ反射だけで蛙討伐ー
☆手数の暴力ミニオン×3をOD・ロザ重禁止で挑戦
☆ラストバトルでも「状防100」以外の制限を厳守
最も実用性を感じる事が出来そうな項目は一番上のヒドラ革狩りでは無いかと思います。誰だ"空気防具"とか言ってる人はww
ロマ3版ヒドラレザーのポテンシャルが有ってもおかしくない程の入手困難さでは有る訳ですが…まあ、入手する事に意義が有る、と言う事で(力説)。
Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/15 (Sat) 06:40:25
☆アビサルポイント発・見!(暫定版)
お使い&種族調整イベントをこなしている途中でゲームR9を確認しました。
折角なので最上級エンカウント(単体)のコンプリートを兼ねてヒドラレザーをゲットして見ました。
加えてレポート形式の投稿は"つかみ"の要素が大事で有ると感じましたので、リマスター版でも実装出来そう&実は明確な入手法が提示されていない傾向が見受けられる「ヒドラ革狩り」のレポートを冒頭に持って来る事にしました。
以前にも「アビサルポイント発・見!」レポートを投稿させて頂きましたが、改めて自分で読み返して見ると唯の自己満報告でしか無い内容だと感じました。
一人時間差でお詫びをさせて頂きます。
…と言った感じの経緯で心を入れ替えてのヒドラ革狩りのレポートになります。
以下、ヒドラ革狩りの概要と手順です。
◎ゲームR9
◎狩り場はイスマス外観(敵消し不要)
◎パーティーメンバーは「1人」
◎爬虫類シンボルはノーマル(緑ドンは×)
(手順1)
爬虫類シンボルと○ボタンでエンカウント可能な状態にする(*)
(手順2)
OPタイトルから「3小節4拍目」QLからの最速エンカウント
(手順3)
エンカウントテーブルに
「リザードロード+翼手竜×2」
を確認
(手順4)
以上の状況下で稀に「アビサル単体」とエンカウント可能
(手順5)
ヒドラレザーを入手する迄アビサル狩り
(*)簡易青空ゴマ道場作成 過去ログ「アビサルポイント発・見」参照
補足を少しだけ。
リマスター版仕様ではゲームR9固定が可能で有る為、上記の方法でヒドラ革の量産が可能だと思われます。
アビサルマローダ単体では水耐性付与+物防高め+OD使用で手軽に狩る事が出来ます。これを機にヒドラレザーをの人数分コンプリートに挑戦して戴ければ幸いなり、です。当然、狩っておる。
実は今回、エンカウントテーブル発見後に僅か「3戦」でゲット!
少し不完全燃焼気味です(病気w)。
Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/15 (Sat) 23:10:15
☆レア・ドロップ都市伝説
大層なお題目ですが、要するに"このタイミングで「戦闘開始」を○ボタン押下するとレア・ドロップアイテムの入手率が上がる(気がする)"と言ったMy都市伝説です。
画像のアイテム欄の品(*)は全て今回紹介させて頂く方法で入手しました。
(*)ウインドシェルの下4品は該当しません "流し周"の証ww
以下、手順です。
(1)ゴールドマイン鉱山の固定敵で(単体)エンカウント
(2)後一撃で倒す事が出来る状態にして置く
(3)全てのコマンド入力を済ませて、後は「戦闘開始」を押すだけの状態で待機
(4)バトルBGMの前半サビ部分(一旦盛り上がる所)の出だしで○ボタン押下
(5)戦闘終了後に結構な確率でレア・ドロップが入手出来(る様な気がし)ます。
補足です。
(1)プレイ環境は一人旅で戦術は術法のみです。
尚、術合成による状態異常や特効の付与は問題有りません。
(2)先手を取って速攻で倒す必要は有りません。被ダメも無問題。
(3)念の為、連射機能は解除して置きます。
(4)イントロ(長め)→エレキっぽいメロディ→前半部分の盛り上がる所
『チャ』ーン チャラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラー
判り辛いかも知れませんが『』の部分です。
(5)必ずしもレア・ドロップアイテムが落ちる訳では有りませんが、私の体感では高確率で"何か"落ちる感じで、更にレア・ドロップがドロップテーブル内に存在しているのでは無いかと考えております。
稀にお宝の地図も落ちます。
実装(ドロップを確認)済みの敵は
ゴブセージ(単体)ー導士のローブ(準レア)
サイクロプス(単体)ー黒鋼(準レア)
腐竜(単体)ー冥界毒爪
ソードスレイブ(単体)ースカルマンティス
スペクター(単体)ーアビスクリスタル
翼手竜(単体)ーウインドシェル
石獣(単体)ー黒の石鎧
ラミア(単体)ーロブオーメン
デーモンコマンド(単体)ーダーククリスタル
イフリート(単体)ーフラショナル
特にスカルマンティスはドロップ率が郡を抜いて高かったと感じます。
勿論、骨のお守りや羅刹の剛剣が落ちる時も有ります。
同じ入手法でアストラルコート(5回)、冥界毒爪(1回)、ダーククリスタル(3回)のドロップも確認済みです。
信じるか信じないかは貴方次第ですw
Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/16 (Sun) 01:28:45
☆突撃!となりの最終試練(前編)
やって来ました最終試練。
此処に辿り着く迄、途轍も無い回り道を強いられました。
最後の語りを聞いて最終試練に突入…する前に
→お使いイベント&種族調整イベントが未だ触れてすらいない事に気付く
→種族調整の途中でR9を確認
→折角なのでアビサル狩り
→名誉騎士の称号も貰っていた事と、コンスタンツのお守りが欲しかったので「テオドール乱心」イベント開始
→折角なので赤竜から竜槍狩り
→ゴマ篭り中に財宝の穴Lv4(T6)を入手していた事を思い出す
→折角なので竜鱗の盾を発掘
…ああ、何て遠い遠い回り道。
しかし、この後結局は遠回りが一番の近道で有る事を再認識する事になります。
今回の最終試練はロザ重クラス&「状防100」が禁止で有る+状態異常を喰らうとSR制約が有る為、耐性持ちの防具や補強素材は可能な限り入手&補強して置く必要が有ります。
折角なので全て入手&補強します。
と、言うより耐性持ちの防具や補強素材が揃っていなければ制約を厳守しながら最終試練を突破する事は不可能に近いのでは無いかと思われます。
折角なので、後編に続きます。
Re: Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/16 (Sun) 15:02:36
☆突撃!となりの最終試練(後編)
クラスは「ローザリア術法士」で臨みます。
使用可能な術法は「火術」「風術」「魔術」「光術」「気術」です。
全体的な基本戦術として「アーマーブレス」と「生命の炎」は必ず率先して使用します。場合により「セルフバーニング」も常に使用します。
是等をテンプレ行動と表記します。
基本的な攻撃手段は合成「生命波動」です。
状態異常や種族特効が有効な相手にはそれぞれ合わせて術合成を変えます。
(1回戦)
vs「オーガチャンピオン」
いきなり強敵です。脳筋と見せかけて実は主砲の「稲妻落とし」が斬撃より雷属性優先で有る事に気付く迄、物防寄り装備+冥界毒爪補強スマートヘルム(冥帝の兜と呼ぶ!)で回復も追い付かない、攻撃する事も出来無い、と言う状況に本気で心が折れそうになりました。
正に"MO5"「本気(マジ)でOD解禁5秒前」と言うやつでした。
しかし、スマートヘルム以外を術防寄り装備に変更した後は楽勝でした。
そう言えばヒドラレザーの存在をてっきり忘れておりましたw
(2回戦)
vs「フローズンボディ」
物防寄り装備+ペギーハートで臨みます。
最も厄介な「ブラッドフリーズ」は「セルフバーニング」で防ぎます。
剥がされてしまっても次のターンに直ぐ貼り直します。
メチスの手甲は取り敢えず貰って置きます。
(3回戦)
vs「グレンデル」
強敵その1。「アーマーブレス」状態だと3回挟まれてもノーダメージなので楽勝…では有りません。一定の確率で撃って来る「アシッドスプレー」が大変厄介です。
(DEFダウン)の状態異常を伴う攻撃で有る為、喰らってしまった場合はSRです。
そこて「スターライトビット」の出番です。
テンプレ行動後、次のターンから「ビット×5」状態を構築します。
これで回避率50%です。
後はニーサに祈りながら合成「生命波動」でHPを削って行きます。
途中で1度だけビットを貼り直すターンを設けます。
その後は「アシッドスプレー」を撃って来ない事を祈りながらひたすら「生命波動」連発。数時間のリトライを経てなんとか撃破。
(4回戦)
vs「ザラタン」
「かち上げ(Stun)」対策は「セルフバーニング」で対処します。
後は物防寄り装備+テンプレ行動で無問題。
念の為アビスクリスタル補強スマートヘルム(アビスメットと呼ぶ!)で「生命波動」対策を施して置きます。
(5回戦)
vs「キング・モク」
強敵その2。以下の装備で臨みます。
(装備欄上から)
武器欄 空白×4
竜鱗の盾
スマートヘルム(アビスクリスタル補強)術防2段階強化
フィールドアーマー(ダーククリスタル補強)術防2段階強化
ドミナントグラブ(隕鉄補強)術防2段階強化
タイタスグリーブ
アンバーマリーチ
『サンゴの指輪(固定)』
アビスクリスタル補強スマートヘルムで「生命波動」を無効化します。
ダーククリスタル補強フィールドアーマー(黒水晶の鎧と呼ぶ!)は各種光術を無効化する事が可能です。
隕鉄補強ドミナントグラブ(クリスグローブと呼ぶ!)は「エナジーボルト」と「ショックウェイブ」の(Shock)対策です。
各種土術はタイタスグリーブで対処します。
「アンチマジック」を使用されると泥試合開始です。
しかし最も危惧すべきは稀に撃って来る「サイコブラスト」による(精神ダウン)です。と、言うより制約上「サイコブラスト」を喰らったらSRなので、此方もビット×5状態を維持しつつ戦います。
何とかリトライ10回以下で撃破。
主人公クローディアで最終試練にてエリスの弓を入手、という展開は何処か感慨深いものがあります。
(6回戦)
vs「ジャスコニィ」
物防寄り装備+毎ターンセルバ状態スタートを心掛けていれば無問題。
余裕が出来たら水棲特効を付与した合成「生命波動」で攻撃します。楽勝。
(7回戦)
vs「恐竜」
頻繁に撃って来る「かち上げ」の(Stun)が厄介なので、比較的成功率の高い(体感)睡眠の追加効果を付与した合成「生命波動」でハメ倒します。
(8回戦)
vs「デストロイヤー」
明らかに見た目が名前負けしています。
ロマ2のダン○ーグっぽい感じにして欲しかった。残念。
防具は物防寄りの装備で臨みます。
テンプレ動作後はセルバ状態の維持に努めます。
「岩獣拳」以外の攻撃を撃って来る迄「セルフバーニング」を貼り直し続けます。
セルバ状態でターンを開始することが出来たら、麻痺の追加効果を付与した合成「生命波動」で恐竜同様ハメ倒します。
麻痺が解除されて「セルフバーニング」が剥がされてしまった場合は、一旦HP値の回復を挟んでセルバ状態を維持するところからやり直します。
(9回戦)
vs「猫様」
眠り&光術耐性装備に加えて、術防寄り防具で固めれば楽勝です。
尚、この戦闘から武器欄への装備が解禁されます。
以下の装備で臨みます。
(装備欄上から)
エリスの弓
空欄×3
竜鱗の盾
魔石の仮面
フィールドアーマー(ダーククリスタル補強)術防2段階強化
ドミナントグラブ(廃石6補強)術防2段階強化
レッグメイル(廃石6補強)術防2段階強化
アンバーマリーチ
『サンゴの指輪』
装備武器に特に深い意味は有りません。
アムトの猫なのでエリスの弓で猫様を威嚇出来そうなのでw
上記の装備で光術は無効です。
幻術は被ダメ値2桁台ですが「雷幻術」だけは被ダメ値が3桁台の時も有ります。
毎ターンセルバ状態を維持する事で「火幻術」と「氷幻術」を無効化出来ます。
此方の攻撃手段は獣特効を付与した合成「ウインドカッター」です。
知力が(60)有れば与ダメ値4桁台を醸し出す事が可能です。
ビットで弾かれる確率が(異常に)高い気がしますが、根気良く頑張ります。
無事に撃破。レフトハンドソードもついでに頂いて置きます。
(準々決勝)
vs「ウィルムファウンダー」
防具を物防寄り装備に調整します。
有翼特効を付与した合成「ヘルファイア」とセルバ反射で無問題。
緊張感が欲しいので「グライダースパイク」を喰らったらSRルールとかやっていたら3時間程掛かりました。
(準決勝)
vs「アラストル」
コンスタンツのお守りで「アビス」の脅威から解放されるので、今回は強敵認定から外されました。とは言え「縮退砲」を撃たれた場合は別の意味で即死なのでこの技を使用させない様に立ち回る事が肝要です。
防具は物防寄り装備+お守りで臨みます。
一応、悪足掻きで武器欄に精霊石の杖×4も装備して置きます。
「シャドウボルト」の被ダメ値程度なら抑える事が出来ます。
魔族特効を付与した合成「スターライトFS」で一気に倒す戦術を取ります。
テンプレ行動後、一旦「集気法」でHPを全快させて置きます。
その後は「スターライトビット×5」の状態を構築します。
ビット回避の失敗が続く&自動回復が追いつかない感じでHP値が600以下になった場合は一旦回復を挟みます。
ビット×5の「スターライトFS」を2セット当てれば勝ちです。
何度か途中で「縮退砲」を撃たれて沈みましたが、10回以下のリトライで撃破。
(決勝戦)
vs「ゴールドドラゴン」
強敵その3。今回の最終試練におけるダークホース的存在でした。
「状防100」が禁止なので、以下の装備と戦術で各種状態異常を対策します。
(装備欄上から)
シルバーフルーレ(怪魚の石鱗)
流星刀×3
竜鱗の盾
スマートヘルム(アビスクリスタル補強)術防2段階強化
ガーラルアーマー
精霊銀の腕輪
レッグメイル(ガーラル補強)物防2段階強化
ラストリーフ
『サンゴの指輪』
開幕のブレスは「セルフバーニング」で防ぎます。電撃ブレスの時はSRします。
ラストリーフはライフ攻撃耐性よりも「アーマーブレス」の効果上昇が狙いです。
使用頻度の高い「ブラッドフリーズ」はセルバ状態を維持する事で対処します。
低確率で撃って来る「ショックウェイブ」が来たら涙を拭いてSRします。
後はセルバ状態を維持しながら合成「生命波動」で莫大なHP値を削って行きます。
途中、HP値が200を下回ったら回復を優先させます。
「生命の炎」の自動回復も途切れる事が無い様に立ち回ります。
合間に「ブラッドフリーズ」を撃たれてしまった場合は素直にSRします。
数十回ものリトライを経て、漸く撃破!
何?竜鱗の剣?
折角なので種族調整中に入手した地図で発掘しますw
以上、制約まみれの最終試練報告でした。
Re: Re: Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/17 (Mon) 17:15:13
☆フロンティア奪還計画ーセルバ反射だけで蛙討伐ー
お題目の通り、有りとあらゆる術を無効化する宝石獣をセルバ反射だけで倒す、という趣向のかなり気長な戦術ですが、やりがいの有る討伐だと感じました。
結論から申し上げますと多重の制約を厳守しながらセルバ反射だけで宝石獣(以降、蛙)を倒す事は不可能でした。
敗因は2つ。
蛙のHP値が33%を下回ると術法×4の頻度が増して回復が追い付かなくなる事、そして終盤戦のジュエルブラスター連発モードで詰んでしまう事です。
以下、蛙討伐の紆余曲折を羅列して行きます。
☆初戦 取り敢えず惨敗(*1)
☆クラスを魔術士にして風エレメンタル(*2)利用 術法×4で惨敗
☆クラスを僧侶にして土エレメンタル利用 ブラスター喰らって惨敗
(*1)挑んだ回数では無く、戦術変更迄の区切り
(*2)伝説クラス+クラス対応術法スキルでエレメンタルはLP消費「0」
上記のエレメンタル+セルバ反射戦術で一週間挑み続けました。
しかし、何処かでジュエルブラスターが直撃(*3)してしまう、又は術法×4に押し負けてしまいます。
この負けパターンへの対処法として已む無く「状防100」を解禁する事にしました。
しかし「状防100」に調整すると、どうしても防御値が術防寄り(*4)に傾いてしまう為、今度は斬撃・打撃属性持ちの術や「叩きつけ×2」に耐える事が出来無くなってしまいます。加えて「状防100」で防ぐ事が出来るのはジュエルブラスターの(INTダウン)だけでダメージ自体を防ぐ事は出来無い為、結局は回復が追い付かない悪循環からは逸脱する事が出来ません。
(*3)制約上、皇女様本体がジュエルブラスターを喰らってしまった場合はSR
(*4)状態異常防御値は術法防御値に依存する
はい。もう、お手上げです。
禁断のクラス『ロザ重』の封印を解きます。
以下の装備で臨みます。
(装備欄上から)
流星刀×4
水鏡の盾
スマートヘルム(ダーククリスタル補強)術防2段階強化
ガーラルアーマー
ドミナントグラブ(怪魚の石鱗補強)物防2段階強化
レッグメイル(ガーラル補強)
フィッシュフック
『サンゴの指輪』
斬撃67 打撃62 射突62 耐火35 耐冷35 耐電25 耐エネ30 状防100
HP値が赤字になる事も無く1回目の戦闘で圧勝。
ロザ重様々です。因みにロザ重クラスのLvは(3)です。
この一週間の努力は何だったのだろう?と考えさせられました。
勿論、以降はロザ重を再び封印します。
宝石獣、お前は強かったよ。しかしそれは間違った強さだった…
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/17 (Mon) 23:15:13
☆手数の暴力ミニオン×3をOD・ロザ重禁止で挑戦
「インペリウム付き最大9回攻撃」という環境下で戦います。
クラスは帝国学術士Lv3
光術スキルのみLv5
以下の装備で臨みます。
(装備欄上から)
精霊石の杖×4
竜鱗の盾
スマートヘルム(ガーラル補強)物防2段階強化
フラショナル
ドミナントグラブ(ガーラル補強)物防2段階強化
レッグメイル(ガーラル補強)物防2段階強化
アンバーマリーチ
『サンゴの指輪』
此方側の基本戦術は
開幕「セルフバーニング」→「アーマーブレス」→「生命の炎」で足場を築いてから
合成「コズミックタイド(INTダウン)」でミニオン共の知力を下げながらチマチマとダメージ値を稼いで行きます。
ミニオン・ヘイトの「イーヴルウィスパー」対策としてフラショナルを装備している訳ですが、物防の値が著しく下がるので「ウインドカッター」の被ダメ値が跳ね上がります。
「ヘルファイア」連発は開幕「セルフバーニング」で対処可能です。
「シャドウボルト」は使用頻度が低めなので9回攻撃の内2回以上撃って来ない事を祈れば何とかなる感じです。
しかし「ウインドカッター」は一撃の被ダメ値が「アーマーブレス」後でも(100から150)で、此方側の最大HP値は(647)です。
自動回復の値を考慮しても(5、6回)喰らったらアウトです。
当然、気まぐれで「シャドウボルト」も挟んで来る為、更にアウトです。
「スペルエンハンス」で強化されたらもうゲームセットです。
いい感じで(INTダウン)させつつダメージを与え続けても、セルバ貼り替え&再生付与のターンで(INTダウン)が戻り、間の悪い「シャドウボルト」からの「ウインドカッター」連発で撃沈、等が典型的な負けパターンです。
(作戦会議)
フラショナル→ガーラルアーマー
合成「コズミックタイド(INTダウン)」→「ギャラクシィ」
物防を特化させて「アーマーブレス」を掛ければ「ウインドカッター」の被ダメ値を(0)にする事が可能です。
「ヘルファイア」は開幕「セルフバーニング」で対処出来ますが「シャドウボルト」の被ダメ値は跳ね上がり、更に脅威が増します。
加えて「イーヴルウィスパー」も撃たれてしまったら制約上SRしなければなりません。この2種の術は来ない事を祈ります。
途中でBP値が息切れしてしまう為、一度だけ回復を挟みます。
しかし、セルバを貼り替えている余裕は無いので、開幕セルバが切れる前に「ギャラクシィ」を連発して押し切ります。
(9ターン)目で最もHP値の低い(自称サルーイン様の第一の僕)ミニオン・ワイルが倒れて、希望の光が見えました。
(10ターン)目で先手を取ってトドメの「ギャラクシィ」で何とか残り2体を同時に葬り去る事が出来ました。多分、ダメージ値的にはギリギリのラインでしょう。
ターン開始時にミニオン・ヘイトの邪術詠唱エフェクトが目に映った時は敗北の二文字が過りました。
(今回の教訓)
『攻撃は最大の防御』
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/18 (Tue) 02:02:01
☆ラストバトルでも「状防100」以外の制限を厳守
ラストバトルに影響する制約は
◎ロザ重クラス禁止
◎竜人障壁禁止
◎OD禁止
◎LP消費ガイダンス禁止
◎リヴァイヴァ禁止
既にvs蛙バトルで「状防100」&ロザ重クラスを解禁してしまったので、ここて意地を張っても無意味な気もしないでも有りませんが…それはそれ。
気を取り直してラストバトルに臨みます。
前回に引き続き
クラスは帝国学術士Lv3
光術スキルのみLv5
(装備欄上から)
流星刀×4
竜鱗の盾
スマートヘルム(樹精結晶補強)術防2段階強化
ガーラルアーマー
ドミナントグラブ(怪魚の石鱗補強)物防2段階強化
レッグメイル(樹精結晶補強)物防2段階強化
フィッシュフック
『サンゴの指輪:
斬撃71 打撃66 射突66 耐火40 耐冷40 耐電30 耐エネ30 状防100
基本戦術としてはテンプレ行動の「アーマーブレス」+「生命の炎」からの合成「生命波動(STRダウン)」でチマチマと(以下略)。
実践する前は上記の戦術で第1形態の被ダメ値は大幅ダウンで楽勝、第2形態の「ゴッドハンド」の威力も半減して安定、などという夢物語を描いておりました。
しかし現実は厳しかった。
先ず(STRダウン)が入り辛い。流石はラスボス。ミニオンとは違います。
そして1、2回(STRダウン)が入ったところで「サルーインソード」や「ゴッドハンド」の威力は殆ど落ちません。
やはり雑魚と違ってターン毎の回復値が高いのでしょうか。
5人がかりの「サブミッション」で漸く効果が実感出来る範疇になるのかも知れません。第2形態に至っては柱を壊さない方が他の攻撃の威力も抑制出来るので、全く無意味な戦術となりました。没。
(作戦会議)
合成「生命波動(STRダウン)→「ギャラクシィ」
オフェンス強化戦術を取って見たところ、手ごたえを感じる事が出来ました。
(第1形態)
先ずテンプレ行動で防御力UP&再生付与を行います。
セルバ状態を維持する事で「ヘルファイア・火幻術・氷幻術」を無効化出来ますが、お約束の「空閃・絶空閃」で直ぐに魔法盾解除を喰らってしまうので、ミニオン同様「ギャラクシィ」で押し切ります。
途中にBPが息切れしそうですが、嫌でもHP回復を強いられるターンが出てくるのでBP不足で「ギャラクシィ」が撃てなくなる事は有りません。
次にHP回復の判断基準です。
ターン開始時に此方側のHP値が(500)以下の時は迷わず回復して、HP値が(500)以上の時は「ギャラクシィ:。
「雷幻術」→「サルーインソード(速度補正付き)」
「神威・無窮自在」→「サルーインソード(速度補正付き)」
のパターンが来たら我々は運命に従うまでです。
神々とはそういうものだ。
(第2形態)
これ迄のテンプレ行動+セルバ状態を"常に"維持する事を心掛けます。
危険度"S" 「心の闇」ー「アーマーブレス」解除
危険度"A" 10ターン経過ー「生命の炎」解除
危険度"B" 「ヴォーテクス&ダークネビュラ」ーセルバ状態解除
上記は被害を被る度合いです。
特に「心の闇」による確定(DEFダウン)はサルーイン的には"リーチ"という意味です。次ターン以降の「ゴッドハンド」でダメージ即死の可能性が高くなります。
多少HP値が心許無くとも直ぐに「アーマーブレス」をかけ直します。
HP再生は途切れる事の無い様に立ち回る事が肝要です。
Gモード(*1)突入後の中弛みターンに「生命の炎」をかけ直して置く事で、要所で回復や攻撃に専念する事が出来ます。
そして「セルフバーニング」は前述の3つの術法に加えて「火の鳥」も無効化出来るので、リカバーするターンのダメージ回避率にかなり貢献してくれます。
当たりデータ(*2)を引いている為、Gモードに突入する迄は此方側のHP値が(500)を下回る事の無い様に立ち回れば無問題です。
Gモード突入後、文字通り"此処からが本番"です。
鉄板戦術で有る「剣の雨の直前ターンのみ攻撃して後のターンは回復に専念」といった卑屈極まり無い戦術を採ります。
勿論、途中のターンで「心の闇」や「ヴォーテクス」が来た時は「アーマーブレス」のかけ直し、セルバ貼り直し(余裕が有れば再生の重ね掛け)を率先して行う訳ですが、ターン開始時のHP値は"必ず"MAXを心掛けます。
今回はロザ重クラスの防御力が無いので「ゴッドハンド」→「ゴッドハンド」に耐える為には、ターン開始時のHP値は全快で無ければなりません。
幸い「ギャラクシィ」の与ダメ値は柱補正時で(500から700)と高めです。
前回の主砲「ウェアバスター」と比べると早期決着が見込める為、やる気は出ます。
何と僅か(5回)のリトライで撃破!
これ迄の「一人旅」で培ったノウハウが役に立ちました(…と考えたい)。
ねんがんの「ロザ重クラス禁止+多重制限一人旅」でサルーインを倒す事が出来ました!くどい様ですが、「流し周」です。
後は申し訳程度の感想戦と反省点を投稿させて頂きます。
(*1)「ゴッドハンド(G)」の使用頻度が40%のアルゴリズム
(*2)サルーインのHP値が33%以下になる迄は安全に戦う事が出来るデータ
(総合的な教訓)
『攻撃は最大の防御』ナリ
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 多重制限付き「流し周」報告 - KING
2023/07/18 (Tue) 03:08:06
☆感想戦と反省点
恒例の「あとがき(言い訳)」投稿です。
取り敢えず一言。
「流せよ、私。」
はい。以後気を付けます。
結局、今回はのんびり流す予定でしたが、気が付けば何かに"挑んで"おりました。不憫な人生です。ああ、やはりエロールはこんな(以下略)。
とは言え、やはりvs蛙バトルは心残りです。
しかしラストバトルは多重制限を厳守しつつ、ロザ重クラス特性に頼る事無く乗り切る事が出来ましたのでこれで良しとします。
それにしても、ミンサガ人生でこんなに「ギャラクシィ」を乱発した履歴は有りません。終盤だけでロマ2版並の使用頻度でした。
個人的には「最上級(単体)エンカウントコンプリート」がとても有意義なお題目だと感じております(デュエルなので最終試練っぽい感じが何とも)。
2周目は大人しくミニオン・ワイルの面識数値を上げて、真面目にアサシンギルドを解決して、デス先生に会って煉獄フラグを立てます。
後はシェリルにも忘れずに(6回)話し掛けて…
HP値は(500)以下、各種パラメーター値は(50)以下のリヴァイヴァ禁止でラストバトルとか考えておりませんので…はっ!
私の取るに足らない「流し周報告」に目を通して下さった方々へ。
本当に有難うございました。これにて(一旦)閉幕とさせて頂きます。
今回の一人旅で参考資料として引用させて頂いた書籍やサイト様への謝辞・謝礼を記載させて頂きます。
『ロマンシングサガ ミンストレルソング アルティマニア 様』
普遍的に参考資料として引用させて頂きました。
今更ですけどイベントフローチャートが解り易くてとても助かります。
『ロマンシングサガ ミンストレルソング ちょい研究 様』
モンスターの技術テーブルを中心に今回も引用させて頂きました。
武器&防御力計算機と術合成計算機には頭が上がりません。
『クマーの咆哮 様』
PP発掘時に「発掘大辞典」に加えて、「ゴールドマインシュミレーター」も大活躍でした。とても素晴らしいツールを作成して戴き、有り難うございます。
『ミンサガ/ロマサガMSやり込みデータベース 様』
「にゅすけ様」のサイト内に在る先達の「やり込み記録」データ置き場です。
先達が成し遂げられた「制限付き一人旅」から解決へのヒントを頂いております。
『おたから三昧掲示板 様』
今回も長文を連投させて戴き、有難うございます。
2周目は真面目に流します。
Special Thanks
「画像添付担当の"知人さん“」
忙しい中、代行で画像添付を引き受けて戴き有難うございます。
ロマ2がリメイクされる事を取り敢えずニーサに祈ります。
☆補足
ラストバトル時の装備補正値と「最終ステータス」を記載して置きます。
主人公 クローディア
クラス (帝国学術士Lv3)
HP 「647」
BP 「50」
LP 「17」
腕力(18) 体力(55) 器用さ(53+9) 素早さ(62+11)
知力(61) 精神(58) 愛(62) 魅力(56+1)
流し周報告 - KING
2023/05/13 (Sat) 14:22:06
皆様、お疲れ様でございます。
色々と報告ネタが累積して来ましたので、流し周経過報告と並行しつつお伝えして行きたいと思います。
3月某日「流し周」1周目を始めましたが、1週間後には"物足らなさ"を感じてしまいました。やはり少しは緊張感が欲しい…困った。
とは言え、所詮は流し周。そんなに気を張るのもアレなので、取り敢えず熊と犬の(合法)離脱後の「オウルの杖」入手時に一旦作戦タイム。
結果「最終試練」突入迄は術具の使用を禁止(モード変更ガイダンス封印)する事にしました。1周目の「オウルの杖」経由サイコは実質"おあずけ"です。
その他の流し周コンセプトとして、基本的にイベントはスルーします。
1周目に臨むイベントは
◎不幸を呼ぶ女
◎メルビル襲撃
◎コンスタンツ誘拐
◎お使いイベント×4
◎種族調整×4
です。ああ、面倒臭い。
シェリルに述べ(6回)話し掛ける訳ですが、見落としがち&厄介なバイゼルハイムのPUBは忘れずに1周目にこなして置きたかったので、已む無く「コンスタンツ誘拐」イベントを開始。
マップに「バイゼルハイム」さえ表示されれば用済みだと思ってのんびりしていたら、進行度85%位になった途端PNに「×未決」の表記が付いてしまっていたので、進行度が10%位前の別メモカからやり直して無事コンスタンツを救出。
「メルビル襲撃」を解決する理由は、メルビル地下神殿のミニオン・ワイルに会う(戦う)為です。
当初「サンゴの指輪」はこのイベントを解決する迄の固定装備としていました。
しかし、最後迄"皇女の徴"として貫き通す事で皇帝陛下(父親)への敬意を示そうと思いました。
折角なので、武器装備欄も「最終試練」突入迄は空白状態を維持する(=状防100禁止)の制限も加えて置きました。この辺りから難易度↑。
話しのオチはメルビル地下の「謎の神殿」の扉に鍵が掛かっていて、結局ミニオン・ワイルに会う事が出来ませんでした。アルティで調べて見たところ「変死事件発生」を解決していないとダメだったみたいです。徒労に終わりました。
残りのお使い&種族調整イベントは面倒なので、先に竜盾入手の為の高Lv地図狩りを率先。サイクロプスよ、地図をくれ。
何とか「財宝の穴Lv4(T4)」をゲット。(R9)にしなさい、と言う事ですね。
ここのところずっとゴールドマイン鉱山に篭ってひたすら現実逃避中。イフリート先生とデュエル(強い)なうです。楽しんでます。
最後に「極め周」の為の流し周での制約を羅列して置きます。
☆ロザ重クラス禁止
☆竜人障壁禁止
☆OD禁止
☆戦闘中での「BP消費」と「モード変更ガイダンス」以外のガイダンス表示禁止
☆地図リサイクル禁止
☆「サンゴの指輪」を永久固定装備化
☆術具使用禁止(「最終試練」で解禁)
☆武器装備欄の空白状態を維持する事で状防100禁止(「最終試練」で解禁)
☆戦闘中に状態異常を喰らったらSR(前回の据え置き)
☆最大BP値は(50)迄(即興で作成)
結局、お題目が無いだけの「制限付き一人旅」になってしまいました。
「魅せ場」的な部分等はレポート形式で報告させて頂きます。
2023/05/14 (Sun) 05:59:02
KINGさんおはようございます。
新作のご投稿をありがとうございます。
しかし、制限なしでプレイすることに物足りなさを感じてしまう体質になってしまわれた。
KINGさんは行ってしまわれた、行ってしまわれた。
エロールはムゴイお方です。
神とてそれ程先の事が見える訳では無いよ。
一度制限プレイを経験して、さらに制限プレイへの興味が増すことなど予想していなかった。
カウンター縛りや水術縛りを一人旅で達成し、イカ狩りで即死技を封印してBP75を到達しておきながら、QSせずにSRし、再度即死技無しでBP75を達成する強者が現れることなど予想していなかった。
制限プレイがこれ程人(KINGさんはじめ一部の超人)を魅了するとは思っていなかった。
全て神(河津神はじめ制作者の方々)の嬉しい誤算だよ。
これからもご投稿をよろしくお願いいたします。
私には真似出来ない困難なプレイスタイルを貫かれる姿をいつもリスペクトしております。
Re: Re: 流し周報告 - デス恩恵
2023/05/14 (Sun) 12:25:31
KINGさん、お疲れさまです。
不幸を呼ぶ女が、テーマということは3周目が本番ですよね。シェラハを1人で倒すということでしょうか?
ステオール72にも言及されてましたが、クロ姫だと知力がやっかいな感じです。私も「ちょい研究所」様のところでお勉強しましたが、クロ姫とディアナ姉さんが知力成長率1。火術使わないと72まで上がらない、当然知っておる!でしょうが。
私は今まで未決を見たことがないですが、凹みそう。逆に新鮮だったりして。メルビルのミニオン・ワイルは2周目でこなせば大丈夫なのですか?
地図ゲットおめでとうございます。ただKINGさんの嫌いな「財宝の穴」ですね。ランク9の確認はどうこなすのでしょう?気になります。
イフ先生は私も大好きです。イカも好きになりましたが。
マイペースで本番の周回まで頑張って下さい。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/14 (Sun) 14:17:30
やはり、私の道はここへ続いていました。
このゲームを購入したとき、このデータだけは「制限プレイ」に引き寄せられることがないようにと願っていたのですが…
私はこのメモカで一生穏やかに暮らしていければと望んでいました。
しかし、培われて行く「狂人Lv」は私の運命も引き寄せて絡み合わせていくようです。ああ、やはり河津神はあんなシステムを作るべきではなかった。
私の路線変更とそれに続く様々な「やり込み」は、制作側が決めたのではありません。そして、これからの私のプレイスタイルは、私自身で選ぶ事が出来ます。
私は大丈夫です。理不尽な地図狩りも無駄に低いレアドロップ率も、そしてゲームシステム全般の鬼使用も、私を強く育ててくれた。
不条理な「制約」に負けたりしない。
私が「制限付き一人旅」のくびきから逃れ、その生を全うする事を祈ります。
遊び方を選ぶはユーザー。
制作者にあらず。
私たちにはググることしか出来ないのですね。
パイさん、こんにちは。
先ずは、何度も周回をこなしておられる事が読み取る事が出来る再現クオリティ高めのネタ振り返しを有難うございます。
"新作"というには多少大袈裟な唯の「多重制限一人旅」なので、何か「花」を添えねばならないと考えております。
(おまけの追記)
1年経ってもまだ記憶に残っておるとは、私のBP上げも大したものだwww
だが、その時のデータもメモカ内に残っておるぞ。そこになー。
1年前「極め周」の1周目を兼ねてNEW GAMEで再スタートをして、順調且つ慎重に進めながらEDを迎えた。…しかし、ダウドの奴に妨害されていた。
それ以来、そのデータはパラメーターが上昇する事も無く眠ったままだ。
全く、何という失敗だ。ある意味成功しているだけに余計に腹立たしい。
…このデータを再起動させる方法?
有るぞ。消せば良いのだ。
セーブデータを初期化すれば、その一瞬だけ全ての苦しみから解放されるぞww
邪悪な魔導士のこの台詞が言いたかっただけです。
Re: Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/14 (Sun) 15:15:28
デス恩恵さん、お疲れ様です。
「閃きガイダンス」の封印が有る為、累積される行動履歴(*)は必然的に"術法寄り"になります。キャラ成長率が(1)でも知力(70)はそんなに苦労した記憶が無かった様に感じます。
(*)ゲーム開始時から累積した行動履歴もパラメーター上昇に関与している仮説
むしろ累積履歴の無い「腕力」と「体力」の(70)がキツかったイメージです。
普通にその戦闘での行動履歴が最重要なので、唯それだけなのかも知れません。
「財宝の穴」は発掘ポイントをB3Fに設置する、と想定すれば良地図寄りでした。
しかし「アクアマリンの洞窟」だけは(T9)でも要らないです。
MAの「ジャンプ」必須+石化ガスのギミックが地味にストレスなので没。
水面からの一本釣りなど問・題・外!
MA間に合わないとか有り得ないレベルです。多分「恐竜の穴」より不遇。
「西の洞窟」も仕様が残念過ぎる。
実は「財宝の穴Lv4」が落ちる迄、サーチLv4だけでもハズレが
◎「アサシンギルドLv4(ナニモイウコトハナイ)」ー3枚
◎「西の洞窟Lv4」ー5枚
という不運っぷり。
漸くゲット出来たアタリのサーチLv4地図も不遇な(T4)…
さっさとゲームR9にして「竜盾」入手せねば。
R9調整はクマーバロン様の「ゴールドマインシュミレーター」を用いて「R9編成」を確認した後に「カギ開け」&「不意打ち」チェックで古風に行います。
イフ先生とのデュエルバトルは過去ログ内の「vsイフリート考察」を参照(我田引水w)しながら奮闘しております。
うん。我ながら緻密な戦術を構築しておる(自画自賛ww)。
私かロマ3で1番好きなキャラは3…20才の「教授」です。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/14 (Sun) 21:22:06
KINGさんこんばんは。
開拓村の誘拐事件のバグの原因がダウドであることは分かりましたが、一旦発生した場合にそれを元に戻す方法は見つかりませんでしたね。
バグを無かった事にするバグなんて、そんなに都合が良いものはなかなか見つけるのは難しいでしょうね。
なにかのはずみで見つかれば良いのですが、今度はそのバグで別の望まない結果が待ち受けているかもしれませんし。
Re: Re: 流し周報告 - デス恩恵
2023/05/15 (Mon) 12:02:58
KINGさん、お疲れさまです。
私もクロ姫の腕力には苦労しました。なぜか体力ばかり上がり。HPも上がりつつやっと70いったときは喜びより疲労で燃え尽きました。財宝の穴は序盤の資金稼ぎでよく使いました。アクアマリンをそこまで毛嫌いされるとは。確かに石化ガスでゲームオーバーはひどい。LP削るくらいならまだしも。R9にするのに普通に考えれば不意打ちか、カギ開けですね。東の洞窟お供判定が優秀すぎる。
私がロマ3で1番好きなキャラはミカエルです。マスコンバット命。
Re: Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/15 (Mon) 14:21:42
追加の「やり込み」報告(暫定版)です。
☆制限付き状態で10種族の最上級エンカウント(単体)
☆ロザ重&状防100禁止で最終試練
☆フロンティア壊滅状態(覚醒)ジュエルビーストに…で挑む
☆ラスダンの「ミニオン×3」をOD禁止で撃破
☆サルーインを低ステータス撃破
うん。中々"らしく"なって来ましたね(病気w)。
最上級エンカウント(単体)はクマーバロン様の「ゴールドマインシュミレーター」を駆使すれば(爬虫類シンボル以外は)R8でもどうにかなります。
紫スラと石獣は「状防100」or「OD」解禁後になりそうです。
理由は前者が粘液の(DEF)ダウンで、後者はシルベン(エリス神)に連れて行かれてしまうからです。石獣の方は恩寵値を調整すれば何とかなるかも知れません。
アビサル君(単体)はR9で探し出します。折角なので"敵消し"禁止で探します。
今回は本気の「最終試練」になりそうです。ワクワクします。
蛙神をどうやって料理するかは内緒です。
ミニオン(×3)と"死合い"を敢行する予定です。
今回は極力低いステータスでサルーインに挑みます。
具体的には
HP値(650)以下BP(50)LP(17)
「素早さ」と「知力」だけ(60)
それ以外は(50)以下
といった感じです。当然、今周は最後迄ロザ重禁止です。
パイさん、こんにちは。
バグを修正するにはバグ(何処かでフリーズ等)が必要なのかも知れませんね。
何処かの箇所を直すと別の箇所で破錠が生ずる、という事でしょうか。深い。
未だvsイフリート継続中です。
中々エンカウント出来ない上に強い!
単独であのポテンシャル(特に殺傷能力)はおかしい。
「縮退砲」を撃たれ無い様に立ち回っていると焼かれます。
セルバで鉄壁状態を維持しようとすると…騒ぐげ・ん・き・だ・ま(スパーキング)!の高威力によって一撃で葬られます。
…が、未だ此方は本気を出して(せて)いない状態なので「少年ジャ○プの法則」に準ずれば未だ勝算は有ります。
畜生!畜生!キサマ等など、完全体に…完全体になれさえすればっ…!
デス恩恵さん、お疲れ様です。
クマーバロン様の「ゴールドマインシュミレーター」でもR9チェックは可能です。
概要は「東の洞窟シュミレーター」と同じだと思います。
私は恐竜「不意打ち」チェックが最終確認方法です。
以外!まさかのミカエル。
サラかブラックだと思っておりました。
マスコンバットのラスボスは「真・破壊する者」より強いと感じました。
私の歴代"強い"ラスボス3本指にランクインしております。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/15 (Mon) 22:14:08
KINGさんこんばんは。
またまた色々な制限を付加されるのですね。
ヌルゲーマーの私からすれば、一人旅なら色々許されて良いはずだと思いますが、また茨の道をお疲れさまです。
しかし、クロ姫で素早さと知力は60でそれ以外は50以下の調整がかなり大変な気がしますが。
また、SRの嵐の予感が。
Re: Re: 流し周報告 - デス恩恵
2023/05/16 (Tue) 12:11:55
KINGさん、お疲れさまです。
ロマ3は確かにサラも好きです。ラスボスでコマンダーモードになるのが嫌ですが。
とうとうロザ重禁止しますか。ついに来たか、この時が(サルーイン風に)。今まで何度も制限をかけてきた。最後の要であるロザ重を禁止するとは。確実に過去の偉人と肩を並べられるレベルに達したのでは?
蛙も、ミニオン3匹も、素サル戦も本当にロザ重なしとは。
最終試練楽しみです。また新スレを楽しみにしてます。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/20 (Sat) 15:59:36
続・追加の「やり込み」報告(暫定版)の補足です。
(暫定版)という保険を掛けて置いて良かったと、心底ホッとしております。
☆補足(1)
「状防100」はラストバトル迄禁止です。
☆補足(2)
合成術ODとロザ重クラスは3周目で解禁します。
☆補足(3)
武器欄空白状態の解除はvs猫様で「エリスの弓」装備する事でロマンシング
☆補足(4)
各種パラメーター上限値の変更
腕力(60) 体力(60) 器用さ(60) 素早さ(65)
知力(65) 精神(60) 愛(65) 魅力(65)
☆補足(5)
最上級エンカウント(単体)は全てコンプリートする方向に変更
☆補足(6)
DS装備禁止(入手、及び関連イベント進行は可能)
vsサルーイン戦迄「状防100」は"おあずけ"です。「流星刀×4」が荷物です。
3周目からは極力、戦術の簡略化と戦闘の効率性向上に努めます。
アムル(=愛)アムト(愛の神)なので、対をなす獣の神(エリス)の御力を借ります。
パラメーターの最大上限値を見直しました。
と或る調査(未だ秘密)の為、最上級モンス(特にイフリート先生)を狩るので一部のパラメーターを(60)以下に留める事が困難だと感じました。
しかし、上記の値は絶対に超えない様に心掛けます。
紫スラの「スライムタッチ」と「ガス」をセルバで防ぐ事が可能な事が判りやる気↑。「粘液」を喰らった時と「エナジーボルト(Shock)」を受けた時のみSRルールに変更しました。各種「土術」は「タイタスグリーブ」でシャットアウト可能です。
BP値の上昇も無く何とか撃破。
「石獣」は獣シンボルで有る為、高確率でエリス神の恩寵が発動(*)してしまいます。
(恩寵発動対策)
100000金貯めて神殿にお布施→恩寵値の合計が(1000)超え状態→戦闘
この方法でエリス神の恩寵値を(200)以下に調整してから「石獣」を狩ります。
(*)クローディアはエリス神の初期恩寵値が(150)で、終盤には(200)を超えてしまう事も有る。加えてゴマ鉱山は恩寵発動率が倍になる仕様。
バーバラ加入で自動的に「アメジスト」を入手してしまいますが、装備せずにバーバラに返してDSの守護者になってもらいます。
「ムーンストーン」と「トパーズ」装備禁止が一人旅では結構辛く感じます。
色々と厄介な「アクアマリン」は殿下の依頼を受ける事で喪失を防止します。
魔の島は面倒なので行きません。
以上、追加の「やり込み」報告(暫定版)の補足でした。
パイさん、今晩は。
リマスターの仕様ミス(バグ?)検証お疲れ様です。
仰る通り、パラメーター上昇制限はSR祭りでした。
この埋め合わせは次周で最上級モンスを狩らずに低ステータスクリアを目指します。大見栄を張ってしまいました。済みません。
ロマ3のM&Aが何の略称なのか、未だに解りません。
デス恩恵さん、お疲れ様です。
次の投稿は「最終試練」では有りませんが、地味に辛い「メルビル襲撃時・謎の地下神殿3連戦」レポートを目論んでおります。
「一人旅+多重制限」状態での3連戦はかなり手に汗握りました。
何度も戦術を見直したり装備のバランスを考えたりと、中々大変でした。
ロマ3で最も残念に感じる仕様が「教授を仲間にする事が出来ない事」です。
キャラ的にティベリウスとかヤンファンに劣る筈が無いのに…残念。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/20 (Sat) 21:53:29
KINGさんこんばんは。
ステの制限緩和は何も恥ずる事はありません。
私もパイレーツコーストから出られません(これも未完結)で、デス(ダークの誤り。失礼しました。)の器用さと知力を50未満に抑えるだけで、どれだけSRしたことか。
バルハルマラソンの検証へのお言葉をありがとうございます。
別スレをご覧いただければ幸いです。
M&Aは企業合併、企業買収です。
ハリードの固有?イベントで、フルブライトの援助を受けながら、色々な企業を買収して資金を貯め最終的に敵企業を買収するのが楽しかったのです。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/21 (Sun) 05:54:02
パイさん、お早うございます。
"デス"表記はダークの事ですね。
M&Aの詳しい解説を有難うございます。
因みにトレードのイベントが強制発生する主人公はトーマスです。
ハリードが主人公の場合は序盤限定でマスコンバットに巻き込まれます。
余談ですが、私はトレードの際は
☆自社資金は絶対使用禁止
☆「赤バツ(グループ離脱)」がついたらSR
☆ドフォーレ商会とは正面衝突ガチバトル
の制約を設けておりました。
その名も「キングカンパニー」www
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/21 (Sun) 08:59:13
KINGさんおはようございます。
デスとダークの誤りは失礼しました。
修整させていただきました。
M&Aは随分古い言い方でした。
私の感覚だと、トレードの言葉は株の売買のイメージが強く、ロマサガ3ではまさしく乗っ取りでしたから、M&Aの表現を使ってしまいました。
確かに、ロマサガ3ではトレードと表現されていましたね。
ハリードでは「ナジュの熱き血(だったかな?)」を使える様になるのがドフォーレ商会を倒すのに有効だった記憶があります。
「キンクカンパニー」とは、KINGさんらしいネーミングですね!
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/21 (Sun) 18:23:49
☆後半突入時のヤマ場「vsメルビル襲撃時の強ボス共」レポート
(1回戦)『海賊ブッチャー』
開幕「アーマーブレス」→「生命の炎」→「セルフバーニング」からの3術合成「生命波動」連発という捻りの無い戦法で戦います。
セルバ状態維持を鉄則にすれば無問題。
(2回戦)『パワーデビル→サイクロプス→サルーインの神官(3連戦)』
実質このイベントのラスボス共。
防具は全て店売りガーラルシリーズ(ガーラル補強では無い)とアンバーマリーチ+サンゴの指輪で物防寄りに守りを固めます。
3術合成で「サンライトアロー」+「生命波動」+「集気法」(狂戦士付加)
を合成して置きます。
(先鋒)vsパワーデビル
先ず「アーマーブレス」→「生命の炎」で守りを固めます。
その後は「アビス」と「縮退砲」を撃って来ない事を祈りながら「生命波動」で攻撃します。毎ターンHP値の残量と相談して「集気法」での回復も織り交ぜる感じですが、多少無理してでも押し切った方が良いかも知れません。
(中堅)vsサイクロプス
先ずは「セルフバーニング」で守りを固めつつ
「投石」・「なぎ払い」・「ブラッドフリーズ」・「吹雪」
の何れかを撃って来る迄セルバ反射→貼り直し、という行動を繰り返します。
速度値の関係で「叩きつけ」を喰らった後にセルバを発動させた後(要はターン開始時にセルバ維持状態にする)のターンも含まれます。
セルバ維持状態のターンは「ブラッドフリーズ」による「気絶」を狙います。
上記の戦術で「生命の炎」による自動回復効果でパワーデビルから受けたダメージを回復する事も出来ます。
HP全快後は防御を捨てて「気絶」が入る迄「ブラッドフリーズ」を連発します。
「気絶」が入る前に此方のHP値が(0)になったら負けなので、ニーサに祈ります。
気絶状態に持ち込む事が出来たら、間髪入れずに「スターライトビット×5」で属性攻撃回避率50%状態にします。念の為「生命の炎」も掛け直して置きます。
その後は「合成サンライトアロー」を連発してサイクロプスを葬ります。
途中で気絶状態が解除されても「狂戦士」化させていれば厄介な「風術」を使用して来る事が無いので、まず負ける事は有りません。
(大将)vsサルーインの神官
倒すだけならどうって事は有りませんが「制約」がある為、運が悪いと最初のターンでSRする羽目になってしまいます。
(勝利条件)
「アビス」・「ペイン」・「イーヴルウィスパー」
上記の3種類の術法を喰らう事無くサルーインの神官を葬れ!
最初のターンに「合成サンライトアロー」の狂戦士化に成功して、且つ初撃の術法攻撃(*)をビットが防いでくれたら勝利確定。
(*)「狂戦士」状態に陥ったターンは決定された行動が術法攻撃で有っても行動がキャンセルされる事は無い
ビットでの回避に失敗した時でも、上記3種類の術法攻撃以外ならセーフ。
「狂戦士」化させた後のサルーインの神官はベルトアクションゲームのドラム缶以下の存在になるので(無抵抗状態)、これ迄の鬱憤を晴らします。
ひたすら「合成サンライトアロー」ハメでサルーインの神官が倒れる迄「狂戦士」状態を保ち続けます。今日"最期の日"を味わうのは貴方だけです。
(3回戦)『大空飛竜』
テンプレの「アーマーブレス」→「生命の炎」
からの「生命波動」連発&たまに「合成サイコブラスト」で楽勝。
釈然としないので「ウインドシェル」ゲットして見ました(要らんけど)。
パイさん、今晩は。
「政治・経済」の授業で『合併(統合)・提携・傘下』という内容の項目が有った様な気がします。そう考えると「トレード」はかなり抽象的な表記ですね。
駆け引き技の「ネマワシ」を駆使すれば直接の自社資金投資をしなくてもグループ技を連発出来る仕様だった筈です。
今回のレポートは余り緊張感が有りませんが、読んで戴ければ幸いなり、です。
Re: Re: Re: 流し周報告 - デス恩恵
2023/05/21 (Sun) 20:20:39
KINGさん、お疲れさまです。
完全に時代の波にのれていません。
ロマ3がやりたくなってきました。浮気性です。
KINGさんお気に入りの教授の台詞を調べました。
チャ、チャラ、チャ、チャ、チャ、チャー
「前人未トーの空前絶グォー、天下無ソーの針子棒ドゥワーイ、驚天動地の五リ霧チュー、我デーン引水自画自サーン、青はアイより青く花よりだんご、とにかく無敵の大大大大大大大大天サーイ」。
レポートの返信になってない(汗)。
流星刀を装備出来ない縛りで、アビスが脅威なのですね。悪の新官が狂戦士化できるのは初めて知りました。状態異常に耐性があると思っていました。メルビル襲撃の1人旅達成お疲れさまでした。最終試練が楽しみです。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/21 (Sun) 22:48:39
KINGさんこんばんは。
1回戦、2回戦としっかり拝見しました。
私は脳筋プレイヤーなので、ディフェンスモードのサブミッション祭りで防具に気を配っておけば勝てると考えてしまいますが、それは制限なしの5人パーティでの話。
制限のある一人旅でも、1戦毎に戦術を練る事により勝つことが可能な事を教えていただきました。
ありがとうございました。
ちなみにこれが流し周と言う事に驚きを隠せません。
私からすると、かなりキツめな制限一人旅です。
次の記事投稿をお待ちしますが、無理のない範囲でよろしくお願いいたします。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/22 (Mon) 05:10:17
デス恩恵さん、お疲れ様です。
教授の歌詞をフルコーラス(完全ノーカット版)で表記して戴き、有難うございます。教授のマシンと戦う時のバトルBGMは私のイチオシです。
これまでの一人旅では、R8以降はロザ重の「鉄壁」と流星刀4本入手からの「状防100」で"守り通す"スタイルが定石でした。
しかし今回の一人旅では、ロザ重クラスは3周目迄禁止で「状防100」もサルーイン戦で漸く解禁ルールで有る為、多少"打たれ弱い皇女様"仕様です。
硬さが無いから知恵が要る、勇気が要る。
知恵と勇気だけではサルーインに勝つ事は出来ないので「アーマーブレス」と術合成を駆使します。物集めにも尽力します。
最終試練に臨む前にエリス神の恩寵値削減作業とR9調整からの竜盾入手&アビサル(単体)探し、という責務が有りますので「最終試練」レポートは暫くお待ち下さい。
パイさん、おはようございます。
確かに「流し周」らしからぬ運営になってしまっております(無計画)。
「最終試練」突入前には"と或る検証結果&ツッコミ待ちのアイテム欄画像"を添付させて頂きますのでお楽しみに、お待ち下さい。
前スレの「ウインドシェルをゲット画像」が時間差で画像添付される(筈)なので、たまにチェックして下されば私も大変嬉しうございます。
"殺られる前に殺る"戦術はSaGaバトルのスローガンなので、脳筋スタイルで5連携狙い等はミンサガでも正攻法だと思います。
白兵戦はRPGの基礎でも有り、醍醐味でも有るのでは無いでしょうか。
あと、次週は頑張って"流し"ます。
Re: Re: Re: 流し周報告 - デス恩恵
2023/05/22 (Mon) 12:26:57
KINGさん、お疲れさまです。
さらにロマ3への欲求が、マシンとのバトルもやりたくなってきました。せめてクロ姫のHP997、998で寸止めするところまではやらねば。
要であるロザ重禁止で、防御を上げるためにアーマーブレス(使ったことないです)でフォローする。と防御力はどのくらい上がるのでしょう、気になる。
術合成で状態異常をつけるのがカギと思って、いざ最終試練のデータを見ると、見事に状態異常に耐性持ってますね。
正直かなりしんどい感じがします。でもKINGさんなら乗り越えていくのでしょう。
Re: Re: Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/22 (Mon) 22:52:04
デス恩恵さん、お疲れ様です。
物理的に(単純な殺傷能力だけで)考えてロマ3"最強"キャラはボストン(ザリガニ君)かも知れません。
…と…を装備して…と…のLvを(40)迄上げで「スペキュレイション」陣形の先頭に配置させた状態で…とか…で攻撃すれば殆どの雑魚は瞬殺可能です。
玄武術の威力も1.25倍仕様です。強ぇww
(被ダメ値削減の度合い)
○「ロザ重クラス+アーマーブレス」
↓↓
○「ロザ重クラス」のみ
↓↓↓↓
○「アーマーブレス」のみ
↓↓
○その他のクラス+「アーマーブレス」無し
補足を少しだけ。
「竜人障壁」を用いる事で更に防御力を上昇させる事が可能です。
装備品は店売り最強の防具で有る事が大前提です。
矢印の数は私の個人的な"被ダメ値が増加する度合い"の体感です。
改めて、ロザ重クラスは偉大デス。
仰る通り、恐竜・フローズンボディ・ザラタン・デストロイヤー以外は全てor殆どの状態異常に耐性を持っています。
今回の最終試練は「鉄壁」の防御力や「状防100」に頼る事が出来ません。
耐性持ちの防具等を集める事や「アーマーブレス+生命の炎」からの魔法盾等で長期戦も考慮した戦術を構築する必要が有ります。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/23 (Tue) 08:21:30
KINGさんおはようございます。
無理に流す必要はありませんよ~。
私から言い出したので申し訳ないのですが、KINGさんが流し周と認識されていれば、それは間違いなく流し周なのですから。
アイテム欄の画像を楽しみにしています。
私もこの周回は真面目にウインドシェル集め(バルハルマラソンが終わり凍結湖の妖精発生前のジュエルビで鳥シンボルから翼手竜狩り)をした結果、3つ集める事が出来ました。
サブミッションはセルバもブラックアイスも貫通出来、ディフェンスモードで使用すれば防御力も上がるので、私の様な脳筋プレイヤーには持って来いの技です。
今後もKINGさんのプレイスタイルで楽しんでください。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/05/23 (Tue) 22:38:16
パイさん、今晩は。
お気遣いのお言葉を有難うございます。マイペースで"流し"ます。
大変申し訳ございません。
iPhoneの調子が悪い為、知人さんへの画像送信の段階で滞っております。
何回も「画像圧縮」の段階からやり直してからの送信を試みましたが、彼方に画像が届かないそうです。
現在検証中の「と或る不思議な現象」の報告もアイテム欄の画像が無ければ説得力の無い"世迷い事"で終わったしまいます。
画像の送信を再開する事が出来た際には、改めてご報告させて頂きます。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/05/24 (Wed) 08:09:51
KINGさんおはようございます。
iPhoneの調子が悪いのですか。
楽しみにしていますが急かせたりはしませんので、環境が整えばよろしくお願いいたします。
進行度110%までにウインドシェル6個集められました。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/07/14 (Fri) 04:48:04
パイさん、おはようございます。ご無沙汰しておりました。
漸く(多重制限w)流し周1周目を完遂させる事が出来ました。ふー。
のんびりとプレイしていたので1ヶ月以上更新&報告が滞ってしまいました。
ロマ2的な表記だと"250年後"といったところでしょうか。
多重制限の他にも小ネタとか、不思議な事象の検証等も行なっていましたので無駄に長い「流し周」となってしまった所存でございます。
折角なので新規投稿枠を作成してから少しずつ報告をさせて頂こうかと思います。それでは、また宜しくお願いします。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/07/14 (Fri) 07:47:37
KINGさんおはようございます。
ご無沙汰しています。
流し周(多重制限版)の完遂お疲れさまでした。
新作をお待ちします。
無理のない範囲でよろしくお願いいたします。
リマスターをするためにプレステ4(中古)を購入しましたが、リマスター発売まで1週間程度時間があったため、プレステ4に慣れるために○国志13(ノーマル版の中古)を買っていました。
少しやったところ昔と違って複雑で進め方がワカラナイ。
リマスター発売からはそれのみやっていましたので、休憩がてら再度そちらをやると中々面白い。
暫くそちらをやっていました。
そろそろリマスターに戻らねば。
Re: Re: 流し周報告 - KING
2023/07/14 (Fri) 11:51:45
パイさん、こんにちは。
三○志という事は王道のシュミレーションゲームですね。
そっち系だと以前F○タクティクスにどハマりした記憶が有ります。
レポートは無理の無い範囲を心掛けておりますが、ゲーム進行やボス戦は"無理"と感じてからが「やり込み」開始、という価値観が定石化してしまいました。
今回のテーマは
「低ステータス」+ロザ重&リヴァイヴァ禁止+各種制限を厳守
の制限下での強ボス撃破でした。
最終試練では延べ10日程費やす羽目になりました。
「vs蛙」戦は1週間に渡る死闘でした。
「vsミニオン×3」では挫けそうになりました。
そしてラストバトルの「vsサルーイン」戦の辛さは過去イチ(毎回言ってるw)でした。
それでは、レポート報告をお待ち下さい。
ぐだぐだの経緯や理由(言い訳)等も其方にてお伝えさせて頂きます。
Re: 流し周報告 - パイ
2023/07/14 (Fri) 18:37:28
KINGさんこんばんは。
早速の新枠作成をありがとうございます。
うーん、どこが流し周なのでしょう?
流し周の制限がどんどん厳しくなってきているような?
だがそれでこそ名誉修験者だ!(テオドール風)
ご報告を楽しみに待ちます。
三国○、多分1から5位と○長の野望武将風雲録(4作目?)
までは、やってました(SFC)。
F○タクティクス、分からないです。
すみません。
チャットGPTにミンサガの事聞いてみた - 青紅の剣
2023/06/28 (Wed) 09:29:57
お久しぶりです
AIをチャットGPTで勉強?中
昨日は某セミナーにて、月20ドルで使い放題のプラグインの凄さ(おそろしさ)を知りました
さて、そのチャットGPTに、ミンサガの攻略法を聞いてみましたら、こんな返事が。
https://chat.openai.com/share/a7d4e60b-86e6-492e-9fa5-f1ce37a2b0dd
経験値、という言葉が出てくるあたり、まだまだだと思われますが、ゲーム攻略サイト等が強力なプラグインを開発したらどうなるか、というのは興味深いですね
日本の企業はプラグイン開発競争においては後塵を拝する立場だそうですが、たべログさんだったかが着手してるとか
ついでに青の剣について聞いてみます
Re: チャットGPTにミンサガの事聞いてみた - パイ
2023/06/28 (Wed) 18:56:14
青紅の剣さんおはようございます。
いつも掲示板を使わせていただきありがとうございます。
チャットさんの回答を拝見しました。
どストライクな回答で、私が実践出来ていないものもあり、恥ずかしながら参考になります。
私はミンサガに関してはかなり偏った(お宝の地図集め&財宝発掘)プレイヤーですので、いつの間にかスキルやステが上がっているタイプ(1周にかかる時間が镸い)なため、効率的にゲームを進める考えが元々抜け落ちています。
最近少しお休みをしていますが、まだリマスターで竜の目(真)集めのためシフマラソンをしているところです。
Re: Re: チャットGPTにミンサガの事聞いてみた - KING
2023/07/01 (Sat) 15:58:36
青紅の剣さん、今晩は("おはようございます"かも知れません)。
いつも此方の掲示板を使用させて頂き有難うございます。
特に先達の真似事でしか無い、私の取るに足らない「やり込みレポート」の連投を許可して戴いている事に関しては普遍的に感謝しております。
本当に有り難うございます。
現在はのんびりと流し周を満喫しておりますが、全然"流す"事が出来ずにダラダラと進行させております。漸く"1人最終試練"を突破したところです。
一人旅生活を開始してから1年が経ちましたが、聖人…否「狂人」と呼ばれるにはまだまだで有ると思います。
引き合いに出された回答ですが、今更だけどベストアンサーだと感じました。
「経験値」というワードも久し振りに目の当たりした気がしました。